
赤ちゃんの遊びやコミュニケーションについて相談です。絵本は早いか、興味を示さないか悩んでいます。どんな遊びやコミュニケーションが適しているでしょうか。
もうすぐ2ヶ月になります(´・ᴗ・` )
機嫌よく起きている時間が長くなり、その時間をどう過ごそうかと悩んでいます(><)
今は手を握りながら歌を歌ったり、子供のあーうーに合わせてお話をしています。
歌は顔を見て微笑むくらいで、歌自体は興味無さそうです。
お話はご機嫌でたくさん声をあげにっこり笑ったりキャイキャイ言ったりします。
絵本はまだ早いですか?歌のように興味を示さないでしょうか?
どんなことをして遊んだりコミュニケーションが取れるのかわからず教えてほしいです(><)
- メロ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

とまと◡̈*
絵本は1ヶ月前から読んでましたよ(*^ω^*)

退会ユーザー
うちは2ヶ月後半辺りからねんね期の赤ちゃんからでも喜ぶというしましまぐるぐると言う絵本シリーズを読んで見せてます(๑′ᴗ’๑) かなりテンションあげて喜びます!
あとは、同じ様にあうーと会話(?)すると喜びます(^-^)
-
メロ
ありがとうございます«٩(*´ω`*)۶»
喜んでくれるならやりがいありますね☆
しましまぐるぐる本屋さんで見てみます!- 11月24日
-
退会ユーザー
上のとまとさんと同じシリーズです!絵も可愛いので全部揃えちゃいました(*´∀`)
- 11月24日
-
メロ
お子さん可愛いー!
絵本持って嬉しそうですね«٩(*´ω`*)۶»
明日出かけるので見に行きます(*´∀`*)- 11月24日
-
メロ
しましまぐるぐる買ってきました!
今日から読んであげたいと思います«٩(*´ω`*)۶»- 11月25日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
文字が少ない絵本なので、うちでは読むときに『気持ち良さそう~』とか『美味しそう~』とか付け足して呼び掛けてます!
早く反応が出てくるといいですね(*´∀`)- 11月25日

いこ
興味がなさそうに見えても赤ちゃんには刺激になっているので、歌も続けてしてみていいと思いますよ♪あと絵本も2ヶ月から読ませていいと図書館の司書さんが言ってました(^^)
-
メロ
ありがとうございます(*´∀`*)
そうなんですね☆
ただ、あまり興味無さそうだとこちらのモチベーションが続かなくて^^;
2ヶ月になったら絵本も挑戦してみます!- 11月24日

ムーミンさん
絵本や歌など何をしても今は反応少ないというより無反応の方が多いと思います。でも赤ちゃんの中ではいい刺激になっていると思いますよ( ˊᵕˋ* )反応しないからやらないのではなく、してあげていればいつか反応してくれるようになると思います♪
-
メロ
ありがとうございます(*´∀`*)
そうですね☆
色々してあげたいです(*´∀`*)- 11月24日

あたを
絵本の音が出るやつが好きです✨
これを一緒に横になって見せて歌ってあげるととっても喜んで足をバタバタ動かしたり、じーっと見たりしてます✨
-
メロ
ありがとうございます«٩(*´ω`*)۶»
音の出るものも良さそうですね☆
本屋さんで探してみます☆- 11月24日
メロ
ありがとうございます«٩(*´ω`*)۶»
ニコニコしたり興味ありそうですか?
とまと◡̈*
じーっと見てますよ(*^ω^*)
最初は擬音の絵本がいいと思います(o^^o)
じゃあじゃあびりびりや画像の絵本が人気みたいで、うちの子もお気に入りです!
メロ
じーっと見てくれるんですね☆
興味ありそうですね(*´∀`*)
擬音の絵本ですね!
本屋さんで探してみます☆
写真ありがとうございます«٩(*´ω`*)۶»
とまと◡̈*
下のねぎ丸さんのも持ってます(*^ω^*)
このシリーズいいですよー♡
メロ
人気なんですね☆
一つは買おうと思います«٩(*´ω`*)۶»