※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの耳鼻科の予約を遅れてしまい、最後の順番になってしまったが、これは普通のことでしょうか?

自分が100%悪いのですが、子どもの耳鼻科の順番を予約したのですが、その順番が呼ばれた時にまだ到着していなかったため、1番最後の順番になってしまいました。

私が到着した時は、私の次の番号の方が診察しておりました。

かれこれ1時間以上待っています。我が子は6ヶ月で、すぐに診察になると思ったのでミルクを持ってきていません😭😭

自分が悪いのは承知ですが、やはり予約をすぎたら一番最後に回されるのが普通ですか😭??

コメント

はじめてのママリ🔰

普通だと思います😭💦

私が通ってるところもそうです。
むしろ受付を15分前に終わらせないと後回しになったりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通なんですね!余裕を持っていかないとダメですね😭ネットでこまめに順番を確認していたのですが、思ったり進みが早かったです😭

    • 6月9日
ちっぷん

1時間以上、、しんどいですね💦
最後に回されることは記載があるんですよね?💦そしたら仕方ないかと思います😭

最初到着した時に受付に伝えて何時ごろになるか聞いたりしませんでしたか?
戻る時間を予測して一度帰宅しても良かったのかなと思いましたが、、😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いたら30分〜1時間とのことだったので待っていますが、普通に過ぎてます😭仕方ないことなのですが、ただただ我が子に申し訳ないです😭次は絶対こんなことのないようにします😭

    • 6月9日
deleted user

おつかれさまです☺️

私の通っている病院では、遅れた場合は、到着時点でその次に入れてもらえます😊
病院によって違うんですね😅

大人だと待ち時間はただ我慢して待つだけですが、小さい子どもがいるとなると長時間待つのはしんどいですよね💦
家が近くなら、一度帰ってまた出直すとかもありかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも行っている小児科ではやはりその次に入れてもらえます。今着ている耳鼻科では違ったようです😭
    自宅も徒歩20分離れたところにあるので30〜1時間くらいだったら待とうと思ったのですが、予想以上にかかってしまいました😭先程やっと診察が終わり、今度は薬局で順番を待っています。
    次は絶対にこのようなことのないように気をつけたいと思います。コメントありがとうございました!

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おつかれさまでした😊
    病院って疲れますよね😅
    お昼ご飯ゆっくりたべて、午後はのんびり過ごされてくださいね❤️

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭😭

    • 6月9日
mika

ぇえー((( ;゚Д゚)))
最後はキツいですねー。

私の行ってるとこは過ぎても隙間に入れてくれますよ( ;꒳​; )
小児科、皮膚科とかどこでも。

そんな事されたらキャンセルしてもう行かないです( ꒪﹃ ꒪)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子が一番キツかったと思います😭全ては私のせいなのですが。

    でも先生も受付の方も優しくて感じの良い方々なのです。上の子の時から大変お世話になっています。

    今回初めて順番が過ぎてしまい、過ぎてしまった場合どうなるかを知りました。病院の案内にはそのような案内はありませんでしたが、自分の順番の5番前にはお越しくださいとの記載がありました。

    私のモヤモヤした気持ちに共感してくださってありがとうございます😭それだけで救われます。次回はこのようなことのないように気をつけたいと思います。

    • 6月9日
ミルクティ👩‍🍼

病院によると思います💦
小児科だと子供を相手なので、子供の事が分かります🥺
なので、間に入れてくれたりします😅
耳鼻科って、年齢関係なしに診ているので、子供だからって関係ないみたいです😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔たしかにおっしゃる通りかもしれません!今度は気をつけたいと思います!!

    • 6月9日