※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子が指示に従わず、食事中に遊んでしまいイライラしています。怒鳴ると効果がなく、甘えているのか気になります。男の子なら普通かもしれません。指示が通るのは自分に利益がある時だけです。

上の子にイライラします。
3歳半の男の子ですが、全く指示が通らなくなりました。
特に食事の時に集中出来なくて遊んでしまう為私がキレてしまう事が多く、毎日怒鳴ってしまいます。
私側のこうして欲しいが全て嫌だとなる為物事が全く進まず、採取的には怒ってしまう事が多いです。
ダメだと言った事は100%やります。
何度もしないでと言わないとやめません。

下の子いるので甘えたいのかなとも思うのですが、下の子ベビーカーに乗せながら上の子おんぶで歩いたり、上の子の〇〇してよと言う要求にはなるべく答えています。

怒ってもヘラヘラしていて本気のヤバいキレ方をしないと言う事聞きません。
男の子だからこんなものでしょうか?

指示が通るのは何か自分に利益がある時だけです。

疲れました。

コメント

ちほ

私も上の子が男の子です!

赤ちゃん返りなんでしょうかね?
うちもありました!

最初は怒鳴って最終的には本気で怒ってやらせていましたが、最近はそれにも疲れて、遊んでいてもすぐ注意ではなくちょっと放置すると自分で考えてやるようになりましたよ!
すぐ口出しすると逆に言うこと聞きません😅

放置してこれやってとかどうやるの?と聞いてきてから応えるようにするとだいぶ楽になりました✨

でも疲れますよね男の子!😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    放置したいのですが、朝などどうしても時間がない時困ってしまって😞
    下の子そこまで小さくないので赤ちゃん返りの時期は過ぎたと思ったのですが…
    いや、本当に疲れます😇
    大変な分可愛いんですけどね…

    • 6月9日
みい

子育ては今からですが、
保育士でイヤイヤ期のお子様を見てきました。

保育園ではきくこも
やはり一番安心して
大好きなのはお母様で
お母様の話は聞いてくれない。等よく相談されていました。

本当に大変だと思います😢

保育園で対応しつてきたことを伝えますが、
保育園、保育士と子育ては全く違うため、
へーそうなんだー(鼻くそほじほじ)というかんじで聞いていただけると幸いです。



食事の際に遊んでしまうのは、お腹いっぱいになってることが考えられます。
そうすると注意散漫になったりすることがあります。
お母様が余裕があるときでいいので、本当に少なめのごはんを出し、完食←保育園ではダメな言葉ですが(笑)
お母様が完食する、好き嫌いなくしたい等の方針でしたら、食べ終わったら誉め、お腹空いているか聞き、その都度おかわりをする等の方法もあります😊

後は、3才半のお子様なら、食事中のマナーを最初に伝える。
遊んだらもう、おしまい、食べさせません。ママは食事をとります。等事前に伝えとくと、もし、遊んで取り上げられ泣いた際に約束したよね?
覚えてるかな?等お話が出来ればよいのかな。と思います。


また、~ダメ!ダメ!という言い方だけではなく、
なぜ遊んでほしくないのか?
→お米、野菜、を一生懸命育ててくれた人たちがいること。
お肉、お魚には命があること

食べてくれたら野菜も肉も魚もにっこりだよ、元気もりもりなるんだよ!等
プラスな声かけを余裕があるときでいいのでやってみると前向きに自分で食べてくれるかもしれません。

また、ご飯中遊びだした際に
遊びたいの?と意見を聞くのもよいかもしれません。
遊びたい!といえばもうご飯はいらない?と聞き、
いらなかったらごちそうさま。と伝え
食べる!といってくれたら
ならご飯中はどうするってお話しした?とお子様に考えさせ行動を見守ったり、、、
赤ちゃん返りなら、ママが食べさせる?と聞くのもありかもしれません。


後は、絵本などを使って食育もしていました😊


ごはんをあまり食べなかったとしてもおやつの際におにぎり等にする。という方法もありますので、
遊ぶからとりあげたら食事量が減る、、等あまり考えすぎず、1日分でこれだけ食べればいいか~でお子様もおなかがすいたら、ご飯に集中もりもり食べてくると思いますので気をはりきりず、無理せず気長に試行錯誤していくことがお母様にとってもいい方法な気がします。



文章力がなく申し訳ございません。


イヤイヤ期は自我がでて成長している証ですので
どうか無理はなさらないでください💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    凄い参考になります!
    まさにお腹空いてない可能性が高いです💦
    保育園から帰るとすぐにお腹空いたと言うので簡単なおやつや果物食べさせてました…
    集中力がないせいか食べこぼしが酷いのですが、何かコツはありますか?
    下の子と同じくらいこぼしますが同じくらいの子供を持つ友達にはいつも驚かれます😭😭

    • 6月9日
  • みい

    みい


    そういっていただき光栄です💦

    そうなのですね😢
    帰宅時間は何時ぐらいでしょうか??
    遅ければ保育園(やっていれば)で補食をしていただく。というのも1つの案でありますが、17時30分帰り等ならほんのすこし遊んでまってもらい、の方がいいかもしれません💦
    おやつや果物食べたい!といったらご飯食べ終わったらいいよ!にする等。

    ただ、とくにイヤイヤ期の子どもは習慣化したことを崩されると泣き崩れるため、今度から保育園から帰ってきたらママの夕食作りみるか、玩具で遊ぶか、絵本読むかにして、夕食後におやつ食べようね。と事前にはなし、保育園から帰るときも帰ったら何する?と一言聞いた方がスムーズに事がはこべると思います😊


    お子様の食べこぼしの原因がみていないのでわからないですが😖

    食べこぼしはスプーン一口分がわからず、スプーンいっぱいついでしまったりすることが原因の1つであります。


    お腹すきすぎてスプーンと手を使って食べるから。というような様々な理由も考えられますが💦


    食べるときは急がずに、スプーン一口分の適量をひたすら伝えていく。
    多めにとったら、このぐらいだよ、とスプーンを使って伝えたり、、というかんじで保育園ではしています。

    (ただ、イヤイヤ期のお子様は勝手にスプーンとると嫌がるため、別に補助用スプーンを用意して、このぐらいだよ。真似できる?😏など声かけするとよいかもしれません)



    また、女の子でも上手に食べることが苦手なこはいました(笑)
    6月で3才半年ということは
    4才児クラスの12月生まれとかでしょうか?

    比較的保育園は4月生まれのお子様と12月生まれのお子様は差がある。
    また、年齢が違うとしても、お子様によって得意、不得意は変わってきますのであまり気になさらなくて大丈夫だと思います😊


    伝え続けないとそれまで中々
    変わってくれないとは思いますが、ある日突然できるようになるので、辛抱強く
    ただ、無理はせず🙇‍♀️

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    帰りは下の子の育休中の為16時半くらいです。私が夕飯作ってから出れば良いのですがなかなかできず、子供を連れて帰るだけでへとへとになってしまい17時半頃から夕食作りはじめるのでその頃にお腹空いたがはじまります。

    習慣化した事を崩されるの嫌がるの凄くわかります!
    そしてうちの子1月生まれで確かに結構差がありますね😂
    忘れてましたw

    スプーンも早速そのようにしてみます!!

    ちなみに永遠に遊びたい、ふざけたいようなのですが(クレヨンしんちゃんのヒドイ版です)
    やるべき事はやらないといけないと言うのはいつ頃わかってくれるようになるものですか?
    永遠に変な顔と動きをしながらうんちおしっこおしりを連呼してます😇😇

    • 6月9日
  • みい

    みい

    そうなのですね💦
    大変ですね😭

    そしたら、おにぎりを夕食前に渡し、その分夕食の際にご飯以外のものを食べるとかはいかがでしょうか?

    三角食べとかは朝食、保育園でやっていただき、って言う感じで~となると思いますが💦

    現代は三角食べにもこだわる保育園が減ってきているため
    そこまで私は重要ではないと思っています(笑)


    1月生まれなのですね😊 
    そしたら尚更ですね!
    ちなみに保育園では、
    例えば
    1歳児の4月生まれの2才と
        1月生まれの1才
    はかなり差があり、
    また、なぜか
    1才児の1月生まれの1才より
    0歳児の4月生まれの1才が
    話せたり、ご飯食べるのがうまかったり~などになる
    現象があります(笑)


    なので、3才児の4月生まれの3才の子より成長が、、
    とかはよくある話なので
    あまり気になさらず😊


    また対応がうまくいかなかったさいはお伝えください😊

    笑ってしまいました(笑)
    やんちゃなお子様なのですね(笑)かわいいです😂💓


    やるべきことはやらないといけない!となるのは
    よく世間では親が教育しないと~と言われることがありますが、
    教育系の保育園
    遊びのみの保育園で
    働いたことのある身としては
    教育系の保育園のお子様は
    けじめが分かりやすく、3才児から理解できてきます。


    遊びのみの保育園では
    荒れに荒れまくってました😂

    なので保育園によるかもしれません。。。


    理解できるのは、小学生にはいって、先生が指導をしてきてからでしょうか(笑)


    特に男の子なので、
    女の子よりはお子様らしい姿がみられるかと思います☺️

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おにぎり作戦頑張ってみます!
    保育園は教育系の所なので幼稚園に近い環境なのですが、保育園でしんのすけになってない事を祈るばかりです…😵‍💫
    やはりのびのび系は荒れまくりですか💦
    そんな環境で働いていたと聞くだけで尊敬します☺️
    私は器が小さいので無理です…
    保育士さんいつも凄いなぁと思ってます!
    色々教えて頂きありがとうございました😊

    • 6月9日
  • みい

    みい

    頑張りすぎずお母様が元気なときだけでいいのでやってみてください😊

    かなりお子様はかわいいですが、保育方針に
    限界がきてやめました(笑)😩😂

    いえいえ!こちらこそ
    文章力が下手な中
    お話を聞いてくださりありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらこそありがとうございました!とても参考になりました🙇‍♀️🙇‍♀️
    保育士さん達もやってあげたい事と人手がなかなか比例しないですよね😓
    本当にいつも感謝してしかないです💦
    赤ちゃん無事生まれますように☺️

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

遊び始めた瞬間下げます。
下げて廊下へ連れて行きます。
そこで話をします。
廊下なのはおもちゃとか子供気が散るものがないからです。
お互いの思いを話して落ち着いてから再び食事再開してます。
そしてまた遊び始めたら下げます。
この繰り返しをしておさまりましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    お話大事ですよね😣
    適当に返事したり、話をしたくないからか全く意味のわからない事を言って話を変えようとするのですが、そう言う時はどうしてますか?

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうときは
    『何を言ってるのかわからへん。今話をしているのはなんでご飯の最中に遊んでいるのかを話してるから他の話はしません。そういう話は今しているお話が終わったら聞きます』『適当にお返事するってことはわかってもらえてへんってことやからまた最初からお話するな』と伝えて一からまた話してます。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます💡
    参考にさせて頂きます☺️

    • 6月9日