![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが続いていて食事が楽しめず、旦那のサポートもあるけれど悩んでいる妊婦さん。同じような経験をされた方から後期つわりの工夫を教えてほしいと相談しています。
旦那のグチです。そしてつわりが長くて酷くて悩みです。
朝、あんまり食欲ないからヨーグルトで良いって言ったら、
揚げパンがいっぱい入ったヨーグルト出されて、
えっ、、、って思ったが、せっかく作ってくれたので食べた。
つわりが続いているので今頃気持ち悪くなってきて、
検診で病院来てるが吐いてます、、、
妊娠してからずっとツワリなためしんどいです。
最近後期になってからもまた気持ち悪くなりがちで、、
毎日旦那と一緒で仲は良いのですが
同じように食事が楽しめず、悩んでます。
一緒に楽しみたいから食べちゃって結局吐いてます。。。
同じようにツワリ長い方、後期ツワリはどんな工夫されているか教えてください〜
- ママりん(2歳6ヶ月)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
同じように食事が楽しめないのは私も同じです( ´͈ ᵕ `͈ )
今は仕方ないと割り切っています😵
旦那さん、もしかしたらこうしたら食べれるのかも?って思った揚げパンヨーグルトだったかもしれないので、もし旦那さんが本当に無知で出してくれているのなら、『私はこうした方が今は食べやすいんだ〜』って教えながら過ごしていくのも一つの手かも知れませんね😊
うちの旦那も無知だったので初期にあったつわりで口に出来なくなったもの、後期つわりで出来なくなった事などこと細かく話して、だから私は隣でこういう食事をとるよ!!っていう一緒の食事じゃなく、一緒に食事を摂るっていう考え方に変えてみました😊
あんまり参考にならなくて申し訳ないです、、、😂
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
旦那さんなりに色々と考えて出してくれたものだったのかな?と思いました🥺食べたいもの、食べられるものを無理せず食べるのが1番です😭✨
-
ママりん
そうですよね、基本的に優しいのできっと考えてくれたんだと思います!
気持ち悪くて今朝はムカついてしまいました💦
無理せず食べられるものを食べたいと思います!- 6月9日
ママりん
返信ありがとうございます!!
そうですね!言わないと分からないですよね。
分かっている筈なのに、今日はなんだか言えずにそのまま気持ち悪くなってしまってムカついてしまいました😅
同じように食事が楽しめない事に共感いただいただけで、ちょっと嬉しかったです。ありがとうございます😊
R
うちでもよくあるのが外食に行って旦那が定食を食べてても私は隣で1品ものを2~3品食べてるだけとか🤣
確かに虚しくなりますよね、、、一生に食事してるはずなのにって!!
でも一緒の物を食べるより一緒に食事をしてる事の方が大事なので何も負に感じる事は無いですよ😊
お母さんは自分の体で違う人間を10ヶ月間は育ててるけど旦那さんにはなんのこっちゃしんどさなんて分からないと思うのでうちは事細かに『今こんな感じだよ〜』『最近胎動がこんな感じで!』『これが食べれなくなったけど行列に別のものが食べたい!!』とか会話を増やすじゃないけど旦那さんも動きやすくなるようにと思って小さな事でも共有するようにしてます😊それだけでも無知とは全然変わるので初めての育児ならゆっくりでいいと思いますよ💭🫧