![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バスマットについて、現在はタオル地とニトリのスノコを使用していますが、洗濯や掃除が面倒で珪藻土に変更を考えています。以前のニトリ製品は汚れが気になり処分しましたが、珪藻土は白色で汚れやすいか心配です。削ることで汚れは取れるのでしょうか。
皆さんバスマット何使ってますか?
うちはタオル地のバスマットにニトリの折りたためるスノコみたいなのを敷いて使っています。
毎日洗濯が面倒なのとすのこの隙間にホコリが溜まってその掃除が面倒で珪藻土にしようか迷うのですが…
以前ニトリのを使っていましたが表面が汚れて?きて処分しました😅削れば使えるとの事でしたがヤスリもなくて😅
今購入を検討している珪藻土が白なんですが汚れますかね😅?削れば汚れもとれますか?
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何も使っていません!
子どもだけ脱衣所で拭くので普通のタオルを敷いてその上で拭かせて、タオルは毎日洗濯しています。
大人はお風呂の中(体を洗うところ)で拭いて出ます。
以前、ニトリの珪藻土の白使っていましたが汚れ目立ちました💦
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
モコモコしたタオル地?のバスマット使ってます。
クッションフロアに直接敷いていて、お風呂後に他の洗濯物と一緒に洗っちゃってます。
以前は珪藻土使ってましたが、段々吸わなくなるし、削るの面倒だし、捨てるのも厄介なのでやめました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんな感じのだけひいています。
スノコとかはないです。
![⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
すのこなしでそのままモコモコのバスマットしてます!
珪藻土は使ってましたが結構カビが酷くて😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大きいもこもこバスマットを二つ折りにして使ってます
一枚で敷くより使用感がカラッとしていいですよ〜
コメント