![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
指しゃぶりを辞めさせたいけど、寝るのに時間がかかる。2歳児で寝る時間が変わった経験ありますか?
指しゃぶりをしていて
そろそろ指しゃぶりを
辞めさせたいなと思い。
一昨日の夜に苦いマニキュアを
塗りました。
その日から指しゃぶりはしなくなったんですけど
寝るまでにすごく時間がかかりました。
調べると2歳くらいから
寝るのに時間がかかると書いてあったりします。
指しゃぶりがなくなったせいで寝なくなったのかなーと
考えたりするんですけど
2歳児になって寝るのいきなり時間かかった人いますか?
いままでは8時半から9時にはねていて
寝るまでに遅くて30分とかでした。
- ひまわり(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは3歳半頃にやめました😂最初はけっこう寝るのに時間かかりましたが寝方を覚えればすんなりですよ✨✨
最初はそんなもんだと思います🎶🎶
コメント