
娘のトイトレが進まず、便座には座るものの排便しません。どうすれば進展するでしょうか。
娘のトイトレが進みません。
以前は便座を怖がっていたのですが、最近は自ら進んで便座に座ってくれるようになりました!
恐怖を克服した今は便座に座るのが楽しいみたいで、座って満足しちゃって排便はしません。
汚い話ですが、私がトイレでついてきたときはたまにこうやっておしっこ出すんだよと見せて教えてるのですが、、
おしっこやうんちをする場所ということは理解してる感じはありますが、出してくれません。
前に同じような質問したときは「出したときは褒めてあげる!そうすると出したら褒めてもらえると思ってトイレするようになります」的なコメントもらったのですが、褒めてあげたいけどまず出ないのです🥲
保育園でも便座には座るけど一度も出したことはないそうです。
先生に相談しても、座るだけでエライ!いずれ出すようになりますよ✨みたいなことを言われ...
別に焦ってるわけではないですが、出ないのにトイレ行って便座座りたがるのでどうせなら出してほしいなと...🥲
同じような方いますか?
どうすればここからトイトレが進みますか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
座ることはしましたが最初は頑なにしませんでした!
初めて出た時は驚いたのか走って逃げて行きました。
多分緊張してるのかなと思います。
うちはオマルに座りながらおしっこを促すより、絵本読んだりちょっとリラックスさせてあげるとできるようになりました!

退会ユーザー
うちはオムツ嫌いの娘で、トレッピーを買ったことがあり、このトレッピーがぬれるとクマちゃんの絵が泣くんです。
本来の使い方とちがいますが、このトレッピーをおまるにしいて、おしっこかけて、クマちゃんの絵を浮かびあがられせることにはまり、あっという間におしっこするようになりました。
楽しく排尿してましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
トレッピーって初めて聞きました!調べてみます😳
一回出れば感覚掴めそうな気はするんですが、、😭- 6月9日

あかりん
おしっこが出たことがないなら、出す力のかけかた?がわからないだと思いますよ。
おしっこが出るタイミングを把握してとりあえずはじめの1回なんとか排尿できるのを繰り返すしかないですかね🥺
連れて行くのは寝て起きた後が1番効果的です!🙌
娘さん2歳なのでまだまだこれからですよ〜トイレに連れて行っているママさん偉いです✨
私はその時ほとんど諦めてほんとにゆるーーく、こっちが気が向いた時にしか連れて行ってなかったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
多分そうですよね、、一回出れば感覚掴めるんだろうけど力のかけ方とかも分からないんですよねきっと😭
起床後すぐ連れて行くのこれから試してみます🥺✨✨
何歳でオムツ取れましたか??😭- 6月9日
-
あかりん
息子は3歳になってすぐいきなり自分で「トイレ行く」と言い始めてその日から行けるようになりました!
タイミング的に保育園でも始めてくれていたので本人的にきっかけができたのかもです😊
早くても本人次第なので難しいですよね💦なかなか難しそうだったら一回お休みの期間もあってもいいかもですね🙌- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
今日朝起きて連れて行こうとしたら、出ないと言ってトイレ入ってくれなかったです🥲無理矢理トイトレ初めて嫌になられても困るので娘のペースに合わせて少しずつ初めてみます。ありがとうございます😭
- 6月10日

なな
うちも座るようになってすぐは出なかったですよ!☺️
そんなもんだよね〜くらい気楽に考えてました。
ある日突然、たまたま出るようになって、
それからまたある日突然
おしっこトイレでするー!とか
トイレ行きたい!というようになりました。
そんな感じで
座りたがったら座らせる、
それでバッチリですよー!
-
なな
おしっこさん、出るかなー?
と話しかけてました😂
今日は出なかったねー、また今度だねー!
なんて言って、
トイレに座る機会を増やせればOKと思ってました。- 6月9日
はじめてのママリ🔰
楽しそうにケラケラ便座に座ってはいるのですが、排尿はやっぱり緊張するんですかね😭一回でも出ればトントン拍子でいきそうな気はしますが、その一回がなかなか出ず😭😭絵本とか試してみます!!