
保育園での尿検査について悩んでいます。オムツのまま尿検査を取る方法や、園長先生のアドバイスを参考にしています。トイトレが進まず、悩んでいます。
3歳半、保育園で尿検査があります😭
必ず提出して欲しいと園長先生から言われました😭💦
まだオムツです🥲
前に市の3歳検診でも取る事が出来なくて
お股に貼るテープ付きの尿を取るビニール?みたいのを貰い付けてたのですがギャン泣き&何故かおしっこが出ず…
結局その日は諦めて帰りました🥲
担当の方が寝てる時に付けて朝取ると取りやすいと言ってたので夜寝てから付けてみました。
いつも寝てから朝までオムツパンパンにおしっこするので
取れるだろうと思ってたのですが
何故かその日はおしっこしてなく、まったく入っていませんでした😭
おトイレには行ってくれて座るけど
いつも出ないと言っての繰り返しで😇
うちには尿検査がハードル高すぎて🥲
まだオムツでも尿検査取れた方いますか?
取りやすい方法などあったら教えて頂きたいです😭
園長先生に相談したのですが
ラップを敷いてガーゼ?などで吸って絞ると言うのも聞いた事あります。と言われたのですが
上手く取れるのでしょうか?😭
トイトレが全く進まず毎日悩んでるのに
更にこの尿検査が来ると胃が痛くなったり泣きたくなります🥲
- にっしー♡(6歳)
コメント

ママリ
ウチはオムツにナプキン敷いて吸水したオシッコを絞って今日検査の容器に入れました😊
私も同じ質問ママリでした時、ナプキン派の人が多かったです!

ぷくぷく
息子がもう少し小さいときに溶連菌になり、元気になってから尿検査をしたのですが、あのお股に貼るやつ、大泣きでした😂自分で剥がしちゃて、また押さえつけて貼ってオムツ履かせて、と繰り返していたら、泣いている最中におしっこしていましたねぇ。
紙コップはどうでしょうか?息子は嫌がってダメでしたが。。。
あとはもう泣いても出るまで貼っておくか、ですかねぇ。
ホント尿検査しんどかったです(しみじみ)。
お疲れ様です🙇♀️
-
にっしー♡
そうなんですね😭やっぱり不快ですよね💦
うちも取ったらおしっこしてました😇
紙コップでここにしてーとやってみたのですが出ない、嫌だと言われ🥲
ホント尿検査辛いですよね😭
コメントありがとうございます😭- 6月8日

まこ
ラップにガーゼで絞れましたよ!一滴も逃したくなくてめちゃくちゃ広範囲に敷き詰めました(笑)
娘ちゃん何か感じ取っているんですかね😢お互いストレスにならないよう一発で成功したいですね😭
-
にっしー♡
ラップにガーゼでも出来るんですね!!広範囲のが絞れそうですね😂
ホントにです😓爆睡してるのに全く出てないの見た時、愕然としました😇
コメントありがとうございます😭- 6月8日

はじめてのママリ🔰
うちは保育園で毎年検尿があるのですが、
保育園からもらったお手紙に
やり方書いてありました!
お手紙は捨ててしまって今ないのですが、
オムツの上にラップ、ラップの上に脱脂綿を敷いて夜の間に仕込んで朝1のおしっこをとり、
そのままラップごと脱脂綿を絞っておしっこ取りました。
うちはズレないようにラップと脱脂綿をテープでセットにしてオムツにもテープで貼り付けました!
1歳と2歳に2回しましたが今のところ失敗してないです☘️
このやり方をするなら、ガーゼより脱脂綿の方がおしっこ吸ってくれると思います(///ˊㅿˋ///)
-
にっしー♡
毎年やられてるんですね😭
保育園でやり方のお手紙貰えるの親切な保育園ですね😊
ラップ、脱脂綿も良さそうですね!!量取れないとでしょうし
脱脂綿、吸ってくれそうですね!
コメントありがとうございます😭- 6月8日

みっつん
うちも上の子オムツ取れたの最近です!
もちろん3歳の時に尿検査ありましたが
1回目は取れず、2回目はドラッグストアで売ってるトイトレパットを
オムツの中に敷いて、もう朝イチとか気にせず
寝てる最中に出たオシッコでいいや!と
朝起きた時にトイトレパットをとってビニール袋に入れて絞って
それから容器にすって入れましたよ😉
オムツじゃ吸収されるけど、トイトレパットなら絞れるので👍
でも、トイトレパットって個売りはしてないので
わざわざ買うのもったいないから
オムツの中にラップ敷いて、コットンとかでもいいかもしれないですね!
コットンの繊維が検査に良くないかもしれない場合はガーゼとか!
-
にっしー♡
そうなのですね😭うちもまだまだオムツ取れなそうです🥲
トイトレパットも尿取れるんですね!
確かに、朝イチ何て気にしてられないですよね😓私も取れたら良いぐらいです😅💦
確かに小売してくれたら良さそうですが
ラップにガーゼや脱脂綿などでやってみようかと思います😭
ナプキンでも対応出来ると教えて頂いたので
とりあえずオムツでも、なんとか尿取れるんだとビックリです!!
コメントありがとうございます😭- 6月8日

なな
以前ママリで同じような質問を拝見したとき、ポケットティッシュを開いて袋ごと入れておくという超お手軽な方法を教えてくれた方がいらっしゃいました😆
我が家も尿検査の時は、この方法だと思っています✨
-
にっしー♡
ポケットティッシュ!!そうなんですか!!色々取れると知り安心しました😭
コメントありがとうございます😭- 6月8日
にっしー♡
ナプキン!知らなかったです😳
普通の生理用で良いんでしょうか?
試してみます!!ありがとうございます!
ママリ
普通の生理用のやつです!
少ない日用で十分でした😊
にっしー♡
そうなのですね!ありがとうございます!
ナプキン!ラップかガーゼ、脱脂綿などでも取れると知り安心しました!!
教えて頂きありがとうございます😭
ちなみに夜付けてましたか?🥲
ママリ
夜つけました!
朝起きた時にしたやつを回収しました😊
子供に違和感を気取られないようにすぐ回収しました🤣
にっしー♡
そうなんですね!!確かに違和感なく回収出来たら良さそうですね😂
生理用ナプキンならそこまでゴワゴワしなそうですし意外とバレずに出来そうですね!
ありがとうございます😭色々ご質問すみません💦
金曜日が提出日なので
明日夜、付けてみようと思います☺️
ママリ
なにより貼るだけなので準備が楽です笑
もしお子さんが嫌がったら、ママもパンツに貼って「一緒だよー!」とか言えばイケるかも🤣
上手くいくように願ってます🙏
にっしー♡
ですね!!ママと一緒!!納得してくれそうです!笑
ありがとうございました😭💕
にっしー♡
こんにちは!教えて頂いた様にナプキンで試してみました!
夜に設置して朝絞ろうと思ったら
思いの外絞れず😂ちょっとナプキンの位置がもう少し上のが良かったみたいで💦
でも取れた事に感動して、量も少ないけどまぁいーかなーとか思ってたのですが
とりあえずまたオムツに付けて保育園行くまでにおしっこ待ってみようと思い待ってたら登園10分前ぐらいにチッチしたーと言ってて
絞ってみたら容器に余るぐらい取れて!!!更に感動で多く取れた方を持って行きました!しかも朝取れたので!!😭
やっぱりナプキンだと気付かず居てくれたので、嫌がらずだったのでそこが良かったです!!
グッドアンサーに選ばさせて頂きました!!ありがとうございました!!!😭💕
ママリ
良かったですー😆!
やっぱナプキン最強ですね💪🏻
全国の保育園にこの方法で保護者の方に教えてあげて欲しいです🤣
にっしー♡
ホントですよね😂
私も知らなかったので!知ったら楽でした!🥹