※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
ココロ・悩み

4歳の息子が目線を合わせず、テレビに夢中。発達障害の可能性に不安。支援級か普通級か悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

【グレーゾーン4才、目線が合わない】
グレーゾーン4才の息子、発語の遅れや手先の不器用さがあり療育にも通っています。
今特に気になることは、話をしている時に目線を逸らすことです。
「話をしている人の方を見る」ことは常々伝えていますが、
普段も短い時間しか目線は合いません。
写真も全て目線は斜め上。

テレビがついていると必ずテレビに目線がいってしまいます。
「今誰がお話ししてるの?!」と言うと
「ママ。」ときちんと話は聞いているようですが
目線はテレビから逸らしません。
「お話ししている人!ママを見るの!テレビ見ない!」と怒ると
「テレビ消す!」と泣きながらテレビを見ています。

こちらがどんなに息子の顔をこちらに向けようが
口頭で注意しようがテレビから目が逸らせないんです。
息子の好きな番組ではなくてもです。
ニュースでもCMでも何の時でもです。

話を聞いてほしい時はテレビを消していたのですが、
テレビがついていたとしても目線を向けられるようにしたいので
こちらも意地になって、こっちを見ろと言っている部分もあります。。

診断は出ていないのでグレーゾーンなのですが、
本当にグレーゾーンなのか。
発達障害の域なのではと不安になります。
今は1才から通っている理解ある保育園でゆったりと過ごしていますが
小学校では普通級で行けるのか支援級がいいのか
際どいラインだと思われます。。

もちろん、目線を合わせられないというのも
特性なのはわかっているのですが
私の気持ちが追いつきません。
話している人の方を見てほしい。
ただそれだけのことがこんなに難しいなんて。。。

同じように目線がテレビにいってしまったり、
合いにくいお子さんがいらっしゃる方にお話伺いたいです。
長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

コメント

ぴぴぴ

健常の娘と自閉症の息子がいますが、テレビがついていたら話しかけてもこちらに顔を向けないのは娘ですかね💧

でも息子には息子なりに自分の中で決めたルーティンがあって、コードレス掃除機で掃除が終わるともとの場所に収納するのを見ないと気が済まないとか、ドライヤーを家族の誰かが使い終わったら自分が絶対元の場所に片付けに来る、とか。
ブームがころころ変わるので以前は違うことにハマっていましたが、先生に相談すると「息子くんはそれをやらないと気持ち悪いんでしょうね」と言ってました。

だから息子さんも、テレビがついていたら興味のないジャンルでもテレビの方から別のとこに顔を向けられないとか?テレビの方を向いてることが無意識に安心出来るのではないですか?
テレビが消えていると話す人の方を見ますか?
だとしたら外で他人と話す時はテレビはありませんから、テレビを流しつつ、こっち向いて!とは言わなくてもいいような気がします。
ちなみに息子4歳、最近ようやく目が合うようになりました。

みいちゃーん

同じような困りがあった息子も同じでした。
我が家も目を合わせない事を心理士さんに話した時に「こっち見なくても話はちゃんと聞いてるから大丈夫よ、違うところ見てても耳に集中してる」って感じで言われて気が楽になりました。
確かにこっち見てなくても「今なんて言った?」って言ったらしっかり聞いてたんですよね。
それまで私も「目を見て!こっち見て!」ってガミガミしてたんですが、やめました。
「テレビを見たい」のではなくて「目を合わせてお話するのが苦手」なだけなんだと思って。
ただ、成長するに連れて「人の話を聞くときはそっちを見る」っていうのは大事な事なので、伝えるのはやめなかったです。
話す前に「〇〇君、〜〜〜」と呼びかけたり、肩を叩いて『今からあなたにお話します』っていうのを分かりやすくして、話しかけるように気をつけたりはしていました。(保育園でも協力してもらいました。)少しこっち見たらOKって感じで。
今小学校3年生ですが、話す時は目線合わない時もありますが、普通級で特に問題なく過ごしてますよ!

みーたん

スレ主です!
おふたり共、貴重な経験談ありがとうございます😭
身近に同じような状況の知り合いがいないので
お話しを伺えてとてもうれしいです😭✨

つい周りの子と比べてしまい
私自身が焦りや不安にかられてしまっていたなと反省しています。
長い目で息子の成長と向き合えるよう
どーーんとかまえられる寛大な母でいたいです🥲💦