※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
ココロ・悩み

女性が一時保護された息子に関して、担当者との面談や今後の流れについて相談しています。担当者からは、息子の状況や学校との調整を考慮して、2ヶ月後の帰宅か延長かを決定すると説明がありました。児相に対するネット上の情報に不安を感じており、同じ経験をした方の意見を求めています。

一時保護された息子に関してです。

土曜日の夜に一時保護をされ
月曜日に担当が決まり面談日が決定
火曜に面談をしてきました。

今後の流れとしては
息子の発達検査をする
15日に通院中の療育センターへ児相職員が連れていく
(その時に、どういう診断なのか。通院の内容を聞く)
息子との面談(数回)

と言われました。

長くて2ヶ月ですが
学校もあるし1ヶ月しないで返したいとは思っています。

と担当から言われました。

最終的には所長?の判断と言われました。
週に一度ある会議で帰宅か延長かが決まると。

担当さんはタイミングが合えばなるべく早い会議に提出出来るようにします。

と言ってくれました。


ネットで色々調べているのですが
児相の言うことは嘘だ。とか、信じない方がいい。とか
出てきます。
この様な体験をした方はあまりいないと思いますが
わかる方いましたらコメントお願いします。

コメント

deleted user

担当の方を信じていいと思います!
一時保護された理由によると思いますが連絡をちゃんと取り合って児相から信用?されたら予定通りに戻ってくると思います

理由違うかもしれませんが
息子が一時保護された時は
何月までに家に戻ってくるように、と目標を決めて連絡を取り合い行動して、予定通りに帰ってきました

りんご

児童養護施設(児相から自宅に帰らない場合に入所する施設)で働いていました。担当者さんのことは信じて良いと思いますよ。ネットなどで書かれているのも知っていますが、虐待を受けた子たちを預かる身として感じたのは、
自分がしてしまったことが虐待だと理解できる親は虐待はしません。理解できないから虐待につながるんです。自分が悪いと理解していないから子供が帰ってこないのを児相が悪い、児相は嘘つき、と書いているんです。
児相も暇ではないです。児童養護施設も満杯です。極力自宅に帰したいです。なのでたまに児相が介入していたのに虐待死繋がる事件が起きるんです。できるだけ子どもは親と過ごしてほしいと言う気持ちが児相にも児童養護施設にもあるので。
saさんご夫婦がご実家や学校や施設としっかり関わりながらお子さんを育てられる、またお子さんが安心して帰りたいと話すのでしたら帰ってくるのは早いと思います。9歳となるとお子さんの意見が結構重視されます。帰りたいと言っても、親への恐怖から早く帰らないと叩かれるとかそう言う感情での言葉ではないかとかそう言うのもあるので心理士さんとの面談も大事になってくるかなぁと思います。
後は、発達検査は検査できる人が限られているので施設によっては少し時間がかかるかもしれません。

はじめてのママリ🔰

帰宅は間違いないけど、家裁にかけるほどではなく、二ヶ月以内にとは考えてるんじゃないでしょうか。それに嘘はないですが、所長が最後の決定を出しますが、なかなかそれが厳しいです。命に関わるので。