2歳の娘がおばけを見たと言い、怖がっている。どうしたらいいか迷っている。
【👻怖い話です(^_^;)苦手な方は避けてください】
めっちゃ怖いです、どうしたらいいですか😭😭😭
姉妹できゃーきゃー遊んでると思ったら急に2歳の下の子が部屋の角をじっと見つめておばけいるーって言い始めて。
最初なんか怖いけどただの勘違いだろうなって思いつつおばけなんていないよ〜って返して、しばらくしてまだおばけいるのー?😃って軽い気持ちで聞いたらまだいるよー?赤いの、首ないよ?って言われて聞いたことをめちゃくちゃ後悔しました🙄💦💦
私がそこで怖いよーとつい言ってしまったからか2歳の娘もさっき以上に気にして角を見ては怖いね〜😔と言っててその後ママ、首あったよ(どういうことー?!!😭)、とかこっち見てるよ〜(やめてーーー)って言ってくるのでもう見なくていいよ、何も言わなくていいよ…と伝えました😢
おばけさん…出ていってくれるでしょうか😭
ちなみに昨日スーパーの入口でおばけがこっち見てると言っててついてきた?!と思っちゃいました😣
- ぴょこがえる(5歳10ヶ月, 8歳)
はじめてのママリ🔰
子どもは見えるってよく言いますよね😩
うちの子も、クローゼットとか見て
誰かいるよ?とか言ってきます🤣
おばけならおばけでいんですけど(よくはない笑)誰かいるという表現がこわいです😅
本当になにか見えてるんですかね〜😩
でもべつにそれ以外に怪奇現象みたいのないですし、息子もたまに言うだけなのであまり気にしてません😊
気になれば気になるほどこわくなりますから😅
うれえか4
snowとかで認識されたらOUTですよね……
こういう時って何したら良いんだろう……
はじめてのママリ🔰
子供で霊感あると怖くなりますよね(´•ω•`)
橋本京明さんも子供が見えたら、、と言ってました(´•ω•`)
ママリ
めっちゃ怖いですね😭
うちも下の子が部屋の角ジッと見てたり、窓の外見て手を振ってたりして上の子が「誰かいるの?」って聞いたら「いるよ」ってカタコトで言ってたりします💦
家系的に見える家系ではあります。
実際小さい時私自身が見えていたので😂(母親らが撮ったビデオに誰かいる〜って言ってるのが映ってました)
気にし出したらこっちまで怖くなるので気にしないようにしてます😭
とぷ❤️💛💚💙
子供はよく視えるっていいますよね🥲
うちの子たちは姿は見えてなくて雰囲気や空気感で感じてるっぽいです💦
とりあえずお子さんたちにも塩をペロリと舐めさせて、あとは盛塩でしょうか🤔
コメント