
義実家や義姉夫婦に息子を預けているが、食費として現金でお返しする際の金額について相談しています。3000〜5000円を考えているが、少ないかどうかや、今後もお世話になるため渡さない方が良いか悩んでいます。
仕事の関係で、義実家と義姉夫婦の家に息子を預けたり、保育園のお迎えをお願いしたりしています。
食事やおやつをいつも買ってくれているので、
食費として現金でお返ししたいのですが、
金額はいくらくらいがいいと思いますか?
とりあえず3000〜5000円を予定しているのですが、少ないでしょうか?
今後もお世話になるので、まだ渡さない方が良いでしょうか?😥
- そうママ(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
現金と会った時に菓子折り持っていきますかね😅
後になって渡すよりも先の方がいいような気がします🙏
そうママ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね!早めに渡します!
気にしなくていいからって言われて、受け取って頂けない雰囲気なのですが、菓子折りと商品券だとどうですかね?😥
退会ユーザー
私も実家に渡そうとしても断られるので、その時はいつも
「じゃあお父さんに…」って言います😂
多分、お義母さんも義姉さんも「それはダメ!!🥶🥶🥶」と止めてきて渋々受け取ってくれると思いますよ😁
退会ユーザー
お義父さんと義姉さんの旦那さんに!と言うと意味です😂🙏🙏
そうママ
色々な機会に物のやり取りはしているので、その際にさりげなく渡そうかな?とも考えていました😅
アドバイスありがとうございます💦
退会ユーザー
しれっと紛れ込ませるのもありですね🙆♀️✨