
離婚を考える理由として、相手が自分から話さず、理解しない、謝罪しない、気持ちを考えないことが挙げられます。何度も話し合いを重ねても改善されず、これが積もりに積もって自信を失っています。私の我慢が足りないのでしょうか。
この理由で離婚するのは我慢が足りませんか?
・自分発信から話をしてこない(向こうに非がある場合)
・話しを理解しない
・ごめんなさいが言えない
・相手の気持ちを考えて言動出来ない。
・何度も話し合って、こうしたらいいとも答えをあげてるが実行しない→喧嘩のループ
今日上記の内容が積りに積もって、爆発的してしまい
もう、やっていく自信がありません。
正直、言い方は悪いですが発達障害じゃないのか?と疑いたくなるレベルです。
私の我慢が足りませんか?
- まる(1歳7ヶ月, 3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

にゃお
旦那さん、大人になりきれてないのでしょうかね??なんだかうちの3歳児と大差ない感じがします…💦
子供なら我慢できても、大人なら私も我慢できないと思います😱

まろん
我慢が足りないとは全く思いません!!
うちの旦那も同じ感じで何度も離婚を考えたしアスペルガーだと思っています。
これは配偶者の立場じゃないと辛いの分かり辛いですよね💦
-
まる
もう、本当につらくて…
こっちも怒りたくないしイライラしたくないのに…って思ってます。
今、離婚の話題を切り出そうかどうしようか悩んでるところです。
物凄く失恋なのですが
まろんさんは、離婚をしようと今は考えてますか?- 6月8日
-
まる
失恋→失礼です💦
- 6月8日
-
まろん
何度も離婚話になりましたが、
子供が発達グレーで療育などに行くのに専業主婦の方が都合が良いのでとりあえずは離婚はやめました😊
そうじゃなかったらもう離婚していたと思います💦他にも色々酷いことされてきたので💦
今は何も期待せず、利用だけしています🙂先々他人と思って期待しなくなると少し楽になります✨
私の独身の時の貯金も一切手をつけてないですし、財産分与もそれなりにあってすぐ就職できる資格もあるのでこちらの都合の良い時に捨てます!- 6月8日
-
まる
お話ししていただいてありがとうございます🙇♀️
私も何も期待せず過ごせたら、こんな事にはならなかったのかなぁと思いつつ…
でも、もうやっていけない、離婚したい気持ちもあるので
もう少し時間かけ、決断しようかなと思います!- 6月8日

はじめてのママリ🔰
もともとじゃなくてですか?
私なら自分に経済力があれば離婚します
-
まる
恐らくもともとだったのですが
子供生まれるまでは、そんなに目立たなかったので、気が付けなかった自分の責任ですね…- 6月8日

あや
私は同じような理由で離婚しました(>_<)
ごめん、ありがとう、が言えない人でした。
発達障害かな?と思ってしまう気持ちわかります(>_<)
一緒に居てもメリットないし、子供にも影響しそうだったので
離婚しました。

うさぎママ
驚くほどうちの夫と同じです😂😂😂😂わかりすぎます🥹
本当に本当にストレスですよね、、、うちも何度も喧嘩のループで、発達障害なんだろうなと頭の中でずっと思ってました😇もうでんまるさんと語り合いたいくらい一緒です🥹🥹🥹
そして我慢が足りないってことはないと思います、もし足りないものがあるとしたら、諦めでしょうか。。。😇
うちの夫も言い出したらキリがないくらいに何もかもダメですが、いないものだと思えば何も期待しないので少し気持ちが楽になります。ただ夫の洗濯物や食事の支度などやらなきゃなのでそれすらイラッとしますが稼いできてくれてるし、子供がパパのいない家庭で過ごさなくて済む=お金と子供のためだと思って諦めてます😇
もう何を言っても無駄だと思って私は諦めましたし、愛も勿論ないですし、ただお金を稼いでくる&今の生活を現状維持して子供のために父親像を家に置いてるってかんじです🤣
もし夫から離婚切り出されたら何の躊躇いもなく応じますが。笑
双子のママさんだと本当に大変だと思うし、そんな時に旦那さんのサポートがなかったり至らないとほんっっっっとにイラつきますよね。本当に限界きたら離婚でもいいと思いますが、一度夫は死んだものだと思って、自分はシングルマザーor夫は飼ってるペットだと思うと何も期待しないので気持ちが楽になるかも🤣
そしてでんまるさんと全く同じダメダメ夫は我が家にもいるのでお互い頑張りましょう🥹👏👏👏
まる
ありがとうございます。
本当にその通りで、子供なら我慢できます…
もう30にもなろう大人が何してるんだって思って…
それに時間を費やしてる私も何してるんだろうとなってきて。
こんなんで、子供達に何を教えてあげられるのか?って感じです💦