
下痢の水分補給について相談です。母乳は問題ないが、アクアライトが飲まれない。湯冷しや麦茶はOKか。母乳以外の飲み物は必要か。元気だが、心配です。
下痢のときの水分補給について教えてください。
生後7ヶ月の息子が、先週から下痢をしています。
昨日小児科で、お腹の風邪が長引いて乳糖不耐症気味になっていると言われ、
離乳食はストップ、
整腸剤とミルラクトが出ましたが、あまり症状は変わっていません。
母乳は通常通りあげていいとのことだったので、
3-4時間ごとにあげています。
脱水症状が心配で、アクアライトをあげたいのですが、
初めてだからか全然飲んでくれなくて…。
湯冷しや麦茶なら飲んでくれるのですが、
下痢のときはやめといた方が良いのでしょうか?
うんちは1日3-5回出ています。
元気ですし、それくらいなら、わざわざ母乳以外のものを飲ませる必要はないですか?
それとも母乳の回数を増やすべきですか?
授乳のあとにうんちが出ることが多くて、
飲ませすぎもよくないのかな…とも思ったり。
暑いし治らないし本当に心配です…。
- ぴよ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まひろ
お腹を壊してると脱水症状になりやすいので、少量ずつこまめに水分を取るのはすごく大事です💦冷たいものより常温の湯冷しや麦茶も悪くないです😄

mayumi
アクアライトや赤ちゃん麦茶をお湯で薄めて飲ませる😊
-
ぴよ
コメントありがとうございます!
アクアライトを薄めたら飲むかもしれないですね!
今日は麦茶を少しずつあげていて、
もうぐっすり眠ってしまったので明日やってみます🙇♂️- 6月8日

退会ユーザー
早く治したいのであれば
一度母乳を辞めてノンラクトに切り替えてます🙄!
乳糖不耐症やっかいですよね😭
ぴよ
コメントありがとうございます!
湯冷しって便秘のときに飲ませるイメージだったので、
どうなのか心配になってしまって💦
授乳の合間に少しずつ飲ませてみます!