※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよこ
住まい

西宮市の育児について西宮市は子育てがしにくいと、よく聞きます。他市…

西宮市の育児について
西宮市は子育てがしにくいと、よく聞きます。他市と比べて、良いところ、良くないところがあれば、教えて欲しいです。

コメント

りり

西宮市での子育て歴はまだ1年なので、まだまだわかりませんが今のところ子育てのしにくさは感じていません(^^)でも保育園激戦区です💦

前に住んでた所は田舎だったので保育園の数も少なく、距離が遠かったのですが、ここは保育園も幼稚園も沢山あるので希望のところへ行けたら(の話ですが)、徒歩圏内で行けます。

でも沢山の方が自転車で登園されてます!自転車の多さにびっくりしました。

あと私が住んでる付近だけでしょうか?めちゃくちゃ歯医者が多い🦷🪥

他の方の意見、気になります(^^)

  • かよこ

    かよこ

    保活は、いつから始めましたか?

    私、車の運転が苦手なので、自転車が主流なのはありがたいかもです…

    • 6月9日
  • りり

    りり

    私も車全くだめです🙅‍♀️なので車で行くところは主人にお願いしてます🤪

    私は夏に引っ越してきて、もうその秋には4月入園の申し込みでした。
    保活...色々見て回る。というより、我が家の場合園までの距離が大事だったので1番近いところから歩いて行けるところ5園くらい希望だしました。

    激戦区な上、求職中で申請したので市役所の方からは無理だと思うと申し込む前に言われましたが奇跡的に通り、保険で申し込んでた幼稚園をすぐに辞退し現在保育園に通っています😌

    • 6月9日
ぽにぽに子

住んでいた者です。
近くに頼れる身内がいなくて、子供を急に預けたい!と思った時に市で預かってくれるサービスはファミサポしかないです。
有料のところは1時間あたり2000円位してましたし、それでもどうしてもの時、電話してもいっぱいですと断られたりして心折れました。笑

あと、収入によるのでしょうか?子供の病院代が高かったです。
1回病院かかると500円、薬局で500円とられるので合計1000円!皮膚科や小児科結構いってたのでかなりの出費でした😂

私は阪急西宮駅付近に住んでいましたが、公園がイマイチでした。ほとんど人居なくてつまらないし、日陰も殆どない所が多くて時間潰せませんでした。
あの周辺の赤ちゃん連れママさん達は皆さんガーデンズグルグル回ってる印象ですね。

  • かよこ

    かよこ

    ファミサポ、高いんですね…どういう時に、使われていましたか?

    • 6月9日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    ファミサポは、確か1時間800円でしたかね?その金額は平均的だと思います。前もって予約しないといけないようで使い勝手が悪く感じてしまい、結局利用しないで終わりました。
    西宮は海も山もあって環境がいいと言われていますが、私も運転できないのでその恩恵を感じれませんでした🤣
    あと、転勤族が多い気がします。ママ友出来ても引越しで居なくなりました(・∀・;)

    • 6月9日
deleted user

保育園を考えるなら激戦区なので、0才から入れないとかなり厳しくて保活に苦戦しました💦💦
3人以上子どもがいれば医療費中学まで無料ですし、学校給食そのた費も奨学金制度を申請すれば無料なのでその点はたすかります。
私の地域は児童館がなくこどもも少ないので、友達作りに幼稚園入れるまで下の子たちは寂しい思いをしました。

子育て支援相談とか対応は以前住んでいた地域(大阪府i市)に比べると出産育児額面
も少ないし色々劣るな~っと感じます。幼稚園も園対応ばかりで、保育園の方が先生達も発達とか親の気持ちを理解してもらいやすいです。
西宮市は広い土地だけど人口密度が一部に集中していて、土地が高いし物価も高いような気がします。

  • かよこ

    かよこ

    そんなに激戦区なんですか?!やばいですね、何もしてません…希望のとこに、入れましたか?

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3人目から私はしてましたが、年長でもはいれず(2号にもなれず)、4人目は上の子がいたから2号で幼稚園の方にいれましたが、0才のこが6ヶ月から入所可能の保育園の空きがあったので、転所できて同時にたまたま4番目もはいれて5月からいけました~。
    ストレート第一希望には4月から行けませんでしたが、いまは第一希望に二人ともいけてます。

    西宮市は日本一保育園激戦地区です💦💦

    コロナ禍で産まれた世代はまだ人数は少なくて0さいでなんとかはいれましたが、1才さんはすぐうまりますねー。

    • 6月9日