
2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に泣く理由は、量が足りないかビックリしたからか疑問です。体重は5.5キロです。
今日で生後2ヶ月の子です。
最近、ミルクを飲み終わった後に泣きだします。
哺乳瓶を口から外すと泣くのですが、1分とかしないうちにすぐ泣きやみます。
これは、量が足りてないということでしょうか?
それとも、急に吸っていたものがなくなってビックリとか寂しくなっただけなのでしょうか?
ちなみに今は140ml(寝る前や間隔が空いた時は160ml)あげてます。
5/25の助産師さん訪問の時は体重5.5キロ程でした。
- マナ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも母乳あげて時間も経ったしと思って外すと泣きますが、すぐ泣き止みます。吸ってるときに軽くうとうとすることが多いので、あれ?って思って泣くのかなと思っています。
体重もちゃんと増えてるし、おしっこもうんちもちゃんとしてるので、足りてないってことはないのかなと思っています。

退会ユーザー
足りてないのかもですね…💦
うちの息子もよくミルク飲む子で2ヶ月の頃は180~200飲んでました😂
-
マナ
コメントありがとうございます😊
180~200も飲んでたんですね😳
基本残すことはないので、20増やしてみるのもありかもですね🙌- 6月8日

みかん
毎日の育児お疲れ様です!
私は混合で育ててるのですが、うちの子もミルクを飲み終えた後必ず数秒泣きます!そしてすぐ泣き止みます!笑
おむつ替えして、少し遊んでも機嫌が治らなかったり、指吸いをしていたら追加であげることもしますが、基本的には機嫌がいいので追加はしていません😌
うちの子もマナさんの子も、きっとビックリしてるだけかなと思います💓
-
マナ
コメントありがとうございます😊
ずっと泣くわけではなくて、すぐ泣き止むんですよね😅
うちの子も、その後はご機嫌だったり寝ちゃったりしてるのでやっぱりビックリしてるのかなぁと思います😂- 6月8日

退会ユーザー
泣き方は結構ひどい感じですか?
マナさんのお子さんと同じかわからないので参考程度にしかならないと思いますが、うちの赤ちゃんもミルク飲み終わった後にかなーり激しく泣くことが多くなって、足ピーンしながらギャン泣きがしばらく続いてました。😭
しばらくすると落ち着くんですけど、毎回これだとこちらが泣きたい気持ちになり😭ミルクが足りてない感じはなかったので他に色々調べたら、ゲップがでなくて苦しいことがあるらしく、哺乳瓶を変えてみたら泣くことが激減しました!空気を飲み込みづらい設計の哺乳瓶です🍼
あと飲ませる時に、赤ちゃんの状態を今までよりかなり高くしました。
一応ご参考までに。。
-
マナ
コメントありがとうございます😊
ギャン泣きとかではないんですよね🤔哺乳瓶外してすぐ泣いてゲップ出そうとしてる間に泣きやむんですけど、、
空気飲み込みすぎて苦しい時は、なんか唸ってる気がします💦
私も、飲ませる時の体勢とか気をつけてみます!- 6月8日
マナ
コメントありがとうございます😊
うちの子も、飲んでる最中にうとうとしてること多いです!やっぱり、吸ってるのがなくなってあれ?ってなってそうですよね😅
おしっこもうんちも出てるし大丈夫だと思いたいです☺️