
朝の離乳食を拒否する場合、時間をずらして再度試すか、夕方のみにしてみると良いでしょう。
離乳食中期なんですが最近、朝の離乳食を、いやがり食べません💦
二口、口に入れてギャンなきです。
こういうときは、朝やめて夕方のみでいいのか時間をずらして再度あげるか、みなさんならどうしますか?🤯
- はじめてのママリ🔰
コメント

にこママ
まだまだ食べる練習なので食べなくてもオッケーですよー♩
一歳近くなるとモリモリ食べます!次女が後期くらいまで中々食べない子でした🤣
食べるのが楽しい!と思える環境つくりを意識して、一度1日1回にするとか、先に授乳で満たしたあとに離乳食あげてみるとかどうですか?
お腹すいて、ミルク!!!ってなってるのかも。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
食べるようになるならよかったです😂
完母なんですが、授乳したあとにあげてるのですが食べないときは食べなくて😂
一日に一回とかにしてみます。ありがとうございます!