
朝の子供とのやり取りでストレスを感じています。朝の子供の要求にどう対応すればいいか悩んでいます。
朝の吐き出しと懺悔です|ω・`)
朝から幼い子に向かってガミガミクドクド…してしまった…
出勤40分前。いきなり『ズボンにポケットつけて』と
どうしても履いて登園したいズボンにポケットがついてないと主張。(園ではズボンにポケット必須)
後で泣いて抗議してくることを思うとつけた方が早いと思ってなんとかつけて、その間ご飯食べさせ猫の世話をして。
自分の支度してたら『折り紙したい』と
嫌な予感的で、めっちゃ複雑な折り方指定の折り紙持ってきた…
朝のポンコツアラフォー脳は既にオーバーヒート
で、ガミガミしてしまい子供大泣きし私に謝ってくる…なのに心がいっぱいいっぱいで穏やかに接することも出来ず○rz
3歳がしんどいってより、3歳児に感情コントロールできない弱いメンタルに凹みます( ๑´•ω•๑)
皆さん、朝の際どい時間の子供の要求とか主張とか、どうやってクリアしてるんでしょうか〜💦
- ぐー(6歳)
コメント

コスタ🛳
ママとパパもお仕事行くために準備しないといけないから、帰ってきてからかお休みの日に一緒にやろうねって言ってます!
もちろん、納得できなくてやって〜ってしつこい時の方が多いですが要求聞き入れて時間に追われてイライラするくらいなら我慢してもらってます😣💦

はるいろ
その状況でズボンにポケットつけられるスキル…主様すごいですね笑
お子様もしまったと思ってちゃんと謝れるんですね!
ズボンにポケットつけてと言われたら
「今から付けたら保育園(?)に間に合わなくなるから、お家に帰ったらつけるの手伝ってくれる?」
と、今無理な理由と、今後の予定と、お手伝いして欲しい。で、謝れるお子様なら納得してくれませんかね?
折り紙も、無理な理由、折り紙の予定でかわしたり
「えっこれ折りたいの!?難しいやつじゃんすごいね!もしかして最初の三角にするやつ出来る!?」とおだてつつ自分の準備…
「三角できたじゃん!保育園の先生に見てもらお!行こ行こ!」
別れ際に「お家に帰ったら折り紙しようねー!」
…どうですかね?🤔笑
-
ぐー
めっちゃガタガタのポケットですけども笑
ほんと言い出したら聞かなくて○rz
折り紙のくだり、なるほどです!!
そのおだてなら、この弱メンタルでもやれそうなので、今度やってみます✨- 6月8日
ぐー
今絶賛反抗期で、朝はパパママの時間・帰ってからが娘の時間と言い聞かせてもなかなか💦
やはりなんとかガマンの方向ですよね💦