
息子がおとなしいが、親として心配。保育園では女の子と遊ぶことが多く、積極性を感じる。親は子供の個性を受け入れるべきか悩んでいる。積極的になった子供の例を知りたい。
おとなしい?男の子のママいますか🥹🙏?
体験談、今まさにそうだよ、など
なんでもいいのでお聞かせ願いたいのですが…🥹
息子がけっこうおとなしくて(わたしから見たら🙏)
優しくて穏やかなところが良いところでもあり
親としては少し心配な面もあり。
保育園での話も、いつも◯◯ちゃんと遊んだ、などと女の子の名前ばかり聞くので想定はしていましたが、
昨日パパが保育参観に行ったときも
やはり女の子と遊んでた時間が長かった(多かった)みたいで😂💫
お迎え時の保育園の玄関でも、
2階のお部屋から◯◯〜!!と叫んでもらっても
モジモジしたり🥹
弟に噛まれてしまってもお友達に叩かれてしまってもやり返さないような優しい子なんですが、
子供らしい振る舞いの子を見たりすると
もーちょっと積極的なところがほしいと
思ってしまいます😂🙏🙏
でもそれはエゴであって、
人は十人十色だし、
良いところだからそれでいい!と
親がまず思ってあげないと、
とも思っています…。
最初はおとなしかったけど
積極的になったよ!って親御さん
いらっしゃいますか?
なんでもいいので
お話お聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
年少さんの時なんてめちゃくちゃ大人しかったです😂
性格的にもおっとりタイプで、早生まれだったので4歳になってすぐ入園したので周りとの差も凄かった様に思います💦
言葉も遅かったので、年中さんくらいでベラベラ喋る様になった様な…笑
元々の性格もあるので今も破天荒な事はしないタイプですが、小学生になった今では近所の男の子と公園行ったりしてよく遊んでます!近所で仲良くしてる子の中にはヤンチャタイプもいますが、それは小さい頃からずっと遊んできたからで、学校の友達は同じ様なタイプの破天荒タイプじゃない男の子達と仲良しです👍
かといって内気なタイプでもないです👍
今もあるあるですが、周りの子と比べてしまう気持ちわかります😅
お互い子供に無い物ねだりというか…きっと破天荒な子の親はもう少し落ち着きがある子になって欲しい…と思っているはずです😅
まだ年少さんですから、これからどんどん積極的なタイプになっていくかもしれませんしね☺️👍
まだまだこれからなのであまり不安に思う必要はないと思います🙆♀️

まぬーる
次男が大人しいですよ✨
兄弟喧嘩だと強くなる(やり返すしズル賢い)くせに、園だと、相手に対して受け身で優しくなります。
でも、年少の二学期からはモリモリ元気になっていきました😂給食が苦手で登園しぶりも起こすような子ですが、
自信がもてたり、友達との生活が大好きになると、泣くのはなくなりました。
大人しくてもいつどうなるかはわからないですが、
小学校にあがると大人しい方が全然いいですよ。
うちの長男は積極的ですが、良くも悪くも目立ってしまいます😂

猫LOVE
息子も同じタイプです😆
繊細さんで大人しくて、めちゃくちゃ優しいので幼稚園の頃は違う子におもちゃ取られたり、背中を押されたり、頬っぺたに傷ができて帰ってきたこともありました💦💦
やる子よりはやられる子の方がまだマシだと思ってきましたが、小2になってきてから少しずつですが友達とはしゃいだり、冗談を言えるようになってきましたね😊
子供らしく、はしゃぐようになったのは小4になってぐらいです😊

はじめてのママリ🔰
まさに最近の悩みです😵
もうすぐ5歳の年中の男の子なんですが大人しいと言うか優しすぎると言うか気が弱いと言うか…
息子は男の子と遊ぶのが好きだけど結構荒い子が多くていつもやられっぱなしです💧この間も殴られ鼻血を出したみたいです👿相手も遊びの延長だったりわざと痛めつけようとしてる訳ではないと思うのですが…
やめて!とかも強く言えないタイプでやられてはシクシク泣いたりしてます😖
やる側よりはいいとは思いつつやっぱりやられっぱなしは親として心配です💦
優しい所が息子の一番良い所なのでこのままでいて欲しい反面もう少し積極的になってほしいです💨
色々経験して学ぶと思うので今は見守ってます…
コメント