※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠11週目でつわりがひどく、食べても吐き気が続き、食事が難しいです。点滴や病院での診察が必要かどうか、どの程度の症状が悪阻として問題なのか知りたいです。

つわりについて
妊娠11週目です。前回12週目で繫留流産となり、2回目の妊娠です。
7週あたりから少しずつ食べづわりが始まって今回はつわり軽いかなと思っていたのですが、9〜10週でピークがきて吐きづわりがひどくなり、朝は調子いいのですが昼以降吐き気がきて夕方退勤時の車でさらに気持ち悪くなり吐くものがなくても吐く、11週目で開放かと思っていたら何を食べても吐いてしまうのに空腹が気持ち悪くて、貧血っぽさもあり、今がピークなのかなと思うくらい辛くなってきました。
食べないと貧血もひどくなりそうなので食べようと思うけど、食べても胃が受け付けないのでこのまま働きながら食べれる時に食べて吐くを繰り返していて大丈夫なのか、病院で診てもらったり点滴してもらったりするべきなのかわかりません。
どのくらいが妊娠悪阻になるのか、どのくらいきつければ点滴とか病院に行くべきなのか、そんなに心配しなくても大丈夫なのか、教えてください。

コメント

まめ

水が飲めてればとりあえず大丈夫かと思います。
私は一人目の時、悪阻がひどくて最初から最後までありました。なぜだか痰がでてくるつわりがあって中期も吐いてました。
とりあえず吐きまくりの妊娠生活でしたが、(ピーク時は1日3.4回)無事出産しました。
初期はほぼ食べてないです。スープとかゼリーでもオェーでした。
起き上がった瞬間にオェーもよくありました。
でも病院で点滴とかもしてません。病院にいく方がしんどかったので。

でも辛かったら点滴してもらいにいっても大丈夫だと思いますよ☺️
よくケトンがでたらヤバいとはいいますけどね。

個人差があるので決まりはないですが、辛かったら病院に点滴してもらいにいくって感覚でもいーかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分はなんとかとれてます!
    私もスープもゼリーもオエーって感じです😣
    点滴とかしなくても無事産まれたのですね!
    安心しました。辛いですががんばって水分とりながら乗り越えようと思います。ありがとうございます!

    • 6月7日
  • まめ

    まめ

    オススメはウィダーインゼリーみたいなやつです☺️これで頑張って生き延びてました。ってゆーか今もです笑

    貧血を感じるならサプリをとるのもありだと思います。
    先生に相談すると鉄剤が処方されるかもしれないのですが、鉄剤はホントに気持ち悪くなるのでオススメしません😭💦後期には仕方なく飲みましたが吐いちゃってました😢

    体重が激減したりしなければケトンは大丈夫かなとは思いますがご注意ください🙋
    お互い頑張りましょうね☺️

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウイダーいいですよね🥺
    鉄剤きもちわるくなるんですね!知らなかったです。
    いろいろと教えていただき本当にありがとうございます✨

    • 6月8日
🐶🐨🐘‎🐕🐯

4wからつわりがあり
8wで点滴いきました!
そのときはケトン1+でした💦
それからは通ってましたが
子どもが風邪ひいて🤧行けなくなり
今現在がピークです😭💦💦
とゆうよりこれ以上ひどくならないで…と
願いを込めてます😂💦
妊娠わかってから8キロ
落ちました!
昨日の検診では前よりひどく
2+なのでまた点滴通いますが
点滴打ってもらうと
よく寝れますし次の日すごく楽で
ご飯食べれます😆💓
しんどいのであれば点滴
行かれたほうが楽になると
思いますよ(*´꒳`*)🎶
母子手帳には妊娠悪阻って
書かれてました🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケトンとか何も言われてなかったので母子手帳確認してみたら、1回目の検診では−になっていました!妊娠悪阻とも書かれていなかったので、大丈夫ということですかね🥺
    教えていただきありがとうございます!

    • 6月7日
ママリ

水分すら取れなくなったら電話してくださいって長男の時指示がありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分はなんとかとれてるので大丈夫ってことですかね!
    ありがとうございます🥺

    • 6月8日