
育休明けの職務復帰について悩んでいます。社長からの言葉にショックを受け、仕事復帰やパート勤務について迷っています。現状は戻る場所がなく、悲しみと困惑の中でアドバイスを求めています。
育休明けの職務復帰について。
勤務は小規模の会社で10年目の事務員です。
只今育休中であり
会社も古く、
産休、育休制度を使用するのが
初の事例で、なんとか無理矢理とりました。
そして無事出産し、
報告を社長に連絡した所、お祝いの言葉と一緒に
『子供が可愛いやろ〜戻ってこなくてもいいからな^_^
気が変わったら気軽に連絡してこいな♪』
と言われ、ショックを受けてました。
とても可愛がってくれてた社長からの言葉だったので
本当にショックでした。
ですが、やはり生活の事があるので
仕事はしないといけないし、
旦那にもパートはしてほしい。と言われております。
出産直後のあの言葉もあり、
復帰50 退職又は転職50の気持ちで迷い
直接社長に相談しに行きました。
すると、案の定
戻る場所は正直無い。と言われました。
戻るとしたら、、と1つの提案は受けましたが
なんとも非現実的な提案でした。
完全に戻っても邪魔な存在である事が
身に染みて分かりました。
何故かというと
所属していた部署がほぼ解体されている事、
私含め3人が産休に入っていたので
穴埋めのために正社員を雇った事。
この2つが大きく関係してます。
とても悲しくて思考停止状態です。
パートをしても保育料で消えてしまい
何の為に働いてるのか分からないし、
復帰しても邪魔者。
どうすればいいんでしょうか、、( ; ; )
アドバイスあれば教えて欲しいです( ; ; )
- mkmk
コメント

Maddie
戻る場所がないのは多分マタハラになるかと思います。ハラスメントを相談する部署に言った方がいいと思います。
保育園も育休明けで預けようと思ってらしたと思います。それが無職だと厳しいですし、求職だとポイント低そうですし…

うー
会社が小さいとなかなか復帰難しいですよね💦
私も育休なかなか取れないのが普通の業界です💦
少ない人数で回しているので、誰かが休むなら代わりに人を雇わないとやっていけないので戻る場所無くなっちゃうんですよね😭
今は在籍はしていて育休手当もらっている感じですか?
とりあえずギリギリまで手当もらって、復帰の体で就労証明書いてもらって保育園決まってから転職とかはどうですかね??
求職だとなかなか受からないかもしれないので…
-
mkmk
本当難しいです(;ω;)
派遣等を雇ってくれればいいのに
何故か正社員にこだわる社長で、、(;ω;)
その状態です!!
退園とかにならないかが
心配で、、😢
少しその作戦についても
調べてみます!!
ありがとうございます😭- 6月8日
mkmk
やはりそのレベルですよね、、
規模が小さい会社で
相談する部署などもありませんし、
一応総務が相談窓口になるのかとおもいますが完全に社長のYESマンなので機能しません。。
はぁぁ。。辛い。。(;ω;)
今6ヶ月を超えたので
空きを常に見張っている状態ですが
激戦区なので簡単には空きがでず
復帰を断念する又は
パートになると
入園なんて遠い遠い話になります、、( ; ; )
パートしても保育料が高いので
ほぼ無くなってしまうし、、
Maddieさんの言う通り、
そもそも雇ってもらえるのかどうかですよね。。
悩めば悩むほど沼です(;ω;)
Maddie
難しいですよね…パートのお仕事だったんですか?
mkmk
正社員です(´・ω・`)
はぁ、、ママには厳しい世の中ですね(;ω;)
Maddie
正社員なんですね。それなら、尚更、子供ありで正社員ポジションの就活って大変じゃないですか??
mkmk
転職するなら正社員は
無理だろうなと諦めてます😞。
なので正社員で復帰できる事が
1番だったのですが、、😭
くそぉーーー😭😭って感じです。笑