
近所のバスケットボールの騒音に悩んでいます。改善策について教えてください。
近所の騒音について。
前回の投稿にお返事できずすみません。
周りに助けてもらいながら、少しずつ子育てに慣れて来ました。気持ちの波も緩やかになっていたのですが…
妊娠前から気になっていた、近所の騒音が気になり始めてしまいました。
我が家は住宅密集地にある戸建てなのですが、斜め向かいの家にバスケットボールのゴールが設置してあります。土日になると、そこの家の親子が朝から夕方にかけてバスケのドリブルやシュート練習をします。道路からドリブルをしたり、シュートをするので周りの人や家にボールがぶつかるのでは無いかと心配になるし、何よりドリブル音と振動が辛いです。一度匿名で手紙を書き警察に通報(相談ダイヤルに電話し、通報しました)しましたが、開き直ったようで改善しませんでした。
妊娠前は外出したり、ヘッドホンで音楽を聴くなど対処していましたが、子育てをしながら家にいる時間が多い今、とても辛いです。
できるならバスケを辞めさせたいです。どうしたら良いのでしょうか?
- na(2歳11ヶ月)

たかせ
敷地内でやってるならやめさせる、は難しいと思います…
遊んでる中で多少道路に出るくらいも私はなにも言わないかなと思うけど、ほんとによその車に当てたりとかあればやめるか対策をお願いすると思います。
窓閉めてても聞こえますか?
私は防音の対策をひたすらするかなと思います💦

はっち
それはきついですね💦
小さいお子様がいて音がうるさいと精神的にきますよね…
ただ、住宅密集地を選んだのはご自身ですし敷地内でしてる事に関してはその家の人の自由だとは思うので完全にバスケを辞めさせるのは難しいのではないかな?と思います😢
しかも開き直るタイプならそっちが何処か行けば?くらいにしか思わなそうですし😩💦
隣の家の人がボールが当たって被害受けたとか、そーゆうのがあれば変わるかもですけどね💦
-
はっち
補足確認しました😌
やめてほしいって気持ちは凄くわかりますよ🥺!
対策としては窓を閉めるとか、1番離れた部屋で過ごす。後はもうまたやってるなーと気にしないようにするとかかなと思いました💦
音がうるさいと感じてるのであれば好きな音楽を流しても気になるか更にうるさく感じちゃうかもですもんね😣?
あとはもう土日だけは実家へ帰るとか、大変かもですがどこかにお出かけするなど、もう家から出るのが1番気にならないかなと思いました💦- 6月7日

はじめてのママリ🔰
私も向かいの家が道路で遊ぶタイプで
庭にも普通に侵入するので
怒り心頭でした!
なので庭に柵を取り付ける予定です!
実際無断侵入されたり
破損したり
壁に当てられたりはありますか?😭

yuki
その方の敷地ならどうにもならないと思います💦
開き直りもなにも正直相手の方は悪いことしてないですよね😓
これから先naさんのお子さんが自宅の庭で遊んでいて他のお宅から「うるさいから外で遊ばせるな」と言われたら納得できますか?😅
私だったら常識的な時間で自分の敷地内なら言われても納得できないですよ、、、
相手に求めるより慣れるか気にしない方が楽です。
私も産後色々ありましたが、ヘッドホンして子どもは目に入る範囲に必ず寝かせるようにしたりして対応していました。

退会ユーザー
小さい子がいるとどうしても色々敏感になりますよね😭うちも、近所の子がバスケの練習で平日も夕方やってます。けど我が家に害はないし、自分で借りてる場所でやってるみたいなので文句言えないですし、最近はあまり気にしないようにしてます。生まれてまもない時なんて起きたらどうするんだよって毎日イライラしてました。
けどその人が自分の家の敷地内で、ぶつけられたりしてないなら文句言えないですね。
むしろ自分の家でやってるのに通報されても、は??となります😅
朝早く、夜中までやってるなら苦情入れますがそればかりは我慢ですね。自分で対策するしかないかと。

はじめてのママリ🔰
今時のお家でそんな聞こえますか?我が家もたいがい騒音を感じる立地ですが気になりません💦とゆーか、テレビつけて窓しめてたら全くです😅むしろボールで感じる振動って凄くないですか?家が揺れるんですかね?

はじめてのママリ🔰
わかります💦
意外にボールの音って響きますよね😭
ただ辞めさせるのは、難しいかもしれません。
ご自宅の防音性能をあげられる方が早いと思います✨

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります!
同じくバスケットボールの音、振動で悩み、直接お伝えました。
午前中や遅い時間をさけて頂く、1日1回1時間以内でどうにかとお願いしました。。🙏
いいかたがたで理解していただいて前よりよくなりました。
ただ頭痛あるときはきついです😭
そういう時は外出できそうな時は外にでます。
でもこれは確実に1時間以内で終わる。という保険があるからできることですよね💦
私は聴覚過敏、偏頭痛頭痛持ちなので連続した振動音が頭に響いて頭痛に繋がったりします💦
精神的にきてるなら
一度話し合いされてもいいかもしれません。
旦那さんはなんといってますか?
コメント