
基礎体温を測る時間について相談です。目覚めた時と完全に起きた時、どちらで測るか迷っています。生理予定2日前で体温が下がっているため、ご指導をお願いします。
いつもお世話になっております。
今回は、基礎体温の測る時間を教えてくださいT^T
最近、目覚ましの1時間前に目が覚めます。
その間の1時間は、熟睡という訳でなく浅い眠りです。
みなさんなら、目が覚めたときと、完全に起きるときとどちらで測りますか?
ちなみに目覚めたとき、36.33℃
完全に起きるとき、36.58℃ でした。
というのも、生理予定2日前なので基礎体温がガクッと下がり落ち込んでしまってます…
よろしくお願いします。
- まーちぃʕ·ᴥ·ʔ(3歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
目覚ましの1時間前なら、目覚めた時に測ってました💡
体は活動始めてて体温上がって来てると思うので…(>_<)

ころも
私もまちちゃんさんと同じ様に目覚めた時に測ってました!
それでないと、きちんとした体温が測れないので💧
基礎体温はきちんと測るのはいいことですが気にしすぎるとストレスになってしまうのであまり気にしすぎないようにしてくださいね😄
-
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
コメントありがとうございます!
はやり、目覚めたときですよね…!
基礎体温に一喜一憂するのもよくないですよねT^T
ありがとうございます!!- 11月24日
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
コメントありがとうございます!
やはり、そうですよね💦
私もそうだとは思いつつも、下がってしまったことを受け入れたくないと思ってしまって…