※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chinatu
妊娠・出産

生後6日目の赤ちゃんのへその緒の消毒について質問です。消毒方法や消毒後の処理について教えてください。ありがとうございます。

生後6日目の赤ちゃん、へその緒の消毒について
教えてください!!

産院では特にへその緒の消毒についての指導はなかったので、すっかり忘れていました。
昨日沐浴前に見たら、なんか取れそうなのか
少しジュクっとして、若干黄色い??

沐浴後、市販の消毒液と綿棒を使って消毒しました。
乾燥させると良いとのことで、しばらく乾燥させてみましたが、完全に乾燥することはできず、、

よく粉を付けるといいますが、
市販の物だとなにを付けたら良いのでしょうか??

皆さんはどんな感じで消毒していますか??
1日1回で大丈夫でしょうか??

コメント

たこさん

最近の助産師学校では消毒不要だと指導されるようになったと助産師さんから聞きました😊
医学的に、消毒する意味がないそうです。
沐浴後は乾いた綿棒をおへそまわりにあてて、水分を吸い取れば大丈夫だと教わりましたのでその通りにやっていましたよ😊
ジュクッとしてたり黄色かったりしましたが、教わった通りに水分を取ることだけを続けました。
そのうちポロッと取れてキレイなおへそになってます✨

  • chinatu

    chinatu

    コメントありがとうございます!!
    先程ちょうど検査で産院に行き聞いたところ、やはり今は消毒しないと言われました😌
    乾燥だけさせてあげてと!
    一応へその緒の事伝えてみてもらったとこほ、看護師さんが少し触っただけで、ポロっととれたようで🥺💕
    なるほど🤔綿棒で水分取ってあげたら良いのですね!!
    ありがとうございます🙇‍♀️助かりました!!

    • 6月7日
しー

沐浴後産院からもらった消毒液を綿棒につけて消毒してました🙋‍♀️
乾燥させたこと無かったですが、綺麗ですよ🙆‍♀️

  • chinatu

    chinatu

    コメントありがとうございます!
    もらえる病院ともらえない病院があるのですね🤔!!
    私もしっかり観察しながら、様子みておこうと思います😌
    小さすぎて、、ちょっとした事でなんかあったらと不安になってしまいます🥺笑
    2人目なのに、、笑
    ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 6月7日