
コメント

退会ユーザー
生まれてからずっと寝かしつけとかただただめんどくさくてしなくて
勝手に寝るまで放置してたら
4歳になった今は、眠くなったら勝手に寝室に行って寝てるので超楽です😳
寝ない時は寝ない、と思って時間関係なくほったらかしでした😂
だんだん自分の中で体内時計ができてきたのか
3歳の時点で9時には寝てくれてました。

na0
何か急に寝るようになりましたよ🥺笑
元々は抱っこで寝かしつけて、そこから動かすと泣いて起きちゃう子でした🤨
10ヶ月頃から布団の上でコロコロして、いつの間にか寝るようになってました😊
お気に入りの毛布が出来た事も大きいかもしれません🤔
-
はじめてのママリ🔰
急に!😳😳😳
そんな日が来るのかなあと思うと待ち遠しいです😳💓
同じです😢🌟抱っこ抱っこで、少し動くだけでアウトです😅💦
10ヶ月ですか^ ^
うちももうすぐだから何か変化があることを期待してみます!笑
お気に入りも発見できるといいなあ🤔🌟- 6月7日

はじめてのママリ🔰
2歳半と6ヶ月の子いますが、ネントレしたことないです。
2人とも4〜5ヶ月くらいから勝手に寝るようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね!😳💓💓💓
2人とも、4〜5ヶ月くらいからとは😢💓💓💓羨ましい限りです😂🌟- 6月7日

はじめてのママリ(28)
ザ、適当です😂
下2人は最初っからセルフ寝ですが
上の子も気がついたら1人で寝るようになりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
すごい、羨ましい〜😂💓💓💓
セルフの取得が早いですね!個性かなあ😢💓💓💓- 6月7日
はじめてのママリ🔰
寝かしつけ本当めんどくさいですよね😢😮💨⚡️
勝手に寝るまで放置できるの凄いです😂🌟うちは泣き叫んだりしてうるさくてとりあえず抱っこしちゃいます、よくないとわかってながら。笑
勝手に寝室行って寝てるなんてお利口さん過ぎる〜😢💓💓💓
寝ない時は本当寝ないんですよね、結局は。😅💦
体内時計が整う日が待ち遠しいです!😳🌟