※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷらむ
子育て・グッズ

4歳の子供がドリンクバーに行くのは、席から少し離れても大丈夫か迷っています。今まで2回行った際、1回は近くで見守り、1回は一緒に行きました。周りの目や子供のことを考えると、どうしたらいいでしょうか。

子供と2人でドリンクバー付きのメニュー頼んだとき、子供が何歳なら席に1人で置いてドリンク取りに行けますか?
今までロイヤルホストに2回行って、1回目はドリンクバーが席のすぐ近くだったから、子供にちゃんと言ってちらちら見ながら取りに行きました。2回目は席から見えないところだったので、一緒に取りに行きました。どっちも2杯ずつ取れたから元は取れたかな?と思ってます。
4歳で、普段の感じからしたら少し席外しても大丈夫な気はしてます。ですが、何か落としたり溢した時に側にいないのもよくないかなぁとか周りが気にするかなぁとも思います。

コメント

ママリ

年長の時から一人で取りに行かせていますよ🥤ただ、毎回というわけではなく付き添いできる時はしていました。
小学生になってからは完全一人です!

  • ぷらむ

    ぷらむ

    年長だと1人で操作できるんですね。親の方も、そのくらいから1人で行ってましたか?

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    親だけがドリンク取りに行く場合は、年少の頃から、少しまっててね〜と、サッと取りに行っていましたよ!

    • 6月7日
yuki

年少の頃からやってますが、食べてる最中は悩みますね😂

お絵描きとかしているタイミングなら行けます!

上の子を見ていると年長くらいなら大丈夫かな〜と感じます🤔

はじめてのママリ🔰

上の子だけなら全然置いて1人で取りに行けます🌼触らないでって言ったら聞いてくれるし大人しく座ってるので🙆‍♀️

ふじのがや

かなり目がはなせないタイプですがYouTubeみせておけば釘付けだったので2歳くらいから行ってました!
一緒に取りにいくの面倒ですが4歳ならそれはそれで社会勉強になるし良いと思います。