※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌸
子育て・グッズ

女性が2ヶ月半の息子に怒鳴ってしまい、自己嫌悪に陥っています。旦那は仕事が多く、育児に不安を感じています。明日は息子に愛情をたくさん示すつもりです。

本当自分のこと最低なママだと思います。

吐き出させてください。

2ヶ月半の息子に対して怒鳴ってしまいました。
息子にミルクを飲ませてゲップをさせようと
縦抱きにしていたら泣き喚かれ、思わず

もうどうしたら良いの!どうして欲しいの?
ママもう分からないよ!

と怒鳴ってしまいました。
本当は怒鳴りたくなんてないのに。

その後すぐに息子は眠りました。
息子の寝顔を見て申し訳なさでいっぱいで
涙が止まらなくなりました。

日中、旦那は在宅でテレワークをしていて
仕事の合間で息子を見てくれたり
家事をしてくれたりして
飲みや遊びに行かずに
一緒に子育てしてくれていますが
トータルで見てもやっぱり旦那は
仕事の時間が多くて
結果私が付きっきりで面倒みています。
抱っこして寝かせておっぱいあげて…
その繰り返しでか、膝の痛みも酷く
なんだかいっぱいいっぱいに
なってしまいました。

本当最低なママでごめんね。
息子には毎日 今日も1日楽しかった!
って思って 夜眠りについて欲しい
って思って日中沢山遊んだり抱っこしたり
していたのに。怒鳴ってしまいました

明日は絶対 だいすきだよ!って
沢山抱きしめてあげようと思います。

コメント

ままり

大丈夫大丈夫、みんな通る道です😊❣️

ちくわ

まだ、はじめてのママリ🌸さんもママになって2ヶ月です。
一緒に成長していけば良いんですよ🌿
いっぱいいっぱいに誰しも初めての出産はなります。
私もそうでした。
息子が私を日に日に母親にしてくれていますがまだまだです😊
辛くなったらまたここで吐き出して下さい!
絶対大丈夫ですよ。
明日うんと抱きしめてあげて下さい☺️💓

まる

そういう日はみんなありますよ😂ママ毎日お疲れ様です。つきっきりで切羽詰まってしまいますよね。明日たくさん抱きしめてあげてください😊

ママリ

毎日お疲れ様です!
いっぱいいっぱいで、日々頑張ってますよね。
いっぱい抱きしめてあげたらいいと思います✨
大丈夫です!みんなそういうことあると思います😌

りん

最低なママだなんて思わないでください!
はじめてのママリ🌸さんも、息子さんと一緒でママになって2ヶ月経ったばかり😌まだまだいっぱいいっぱいで余裕がないの分かります😭また産後はホルモンバランスの乱れで、イライラしたり悲しくなったり、情緒不安定になりますよね🥲わたしもそうでした😅
どうか、自分を責めないでください。「明日は絶対だいすきだよ!って抱きしめてあげよう」とする気持ち、その気持ちがあればこれからも大丈夫です😊

ママリ

毎日お疲れ様です😀

こうやって『ごめんね。大好きだよ』って言っているママが最低なママなわけありません!!

まだママになって2ヶ月☺️
これから一緒に成長していけばいいんです😊

誰もが通る道、ここで吐き出しながら一緒にがんばりましょう!!

deleted user

うちなんて新生児のときです 笑
言葉の意味わからない赤ちゃんに怒ってた自分思い返すと面白いです😂笑
3歳の今は毎日のように怒りますが
はいはい🥱って言われてます 笑

今日もお疲れ様でした💕

りつこ

毎日お疲れ様です😌

たくさんの深い愛情で
全力で向き合って頑張ってるから、
涙が止まらないんですよ🥰
息子くん幸せですね♬

私もよく泣いてました😅
毎日100%はできないし、ママさんが壊れちゃいますよ💦
無で淡々とお世話する日があっても良いと思いますよ💫

はじめてのママリ🌸

まとめてのお返事大変失礼致します🙇‍♀️

皆さんの優しいコメントに更に涙しました。
そして自分だけじゃないんだと分かり、少しだけ安心しました。

あの後、息子がちょうど起きたので抱きしめて
『さっきはごめんね。大好きだよ。可愛いね』って言えました。旦那からは『大丈夫だよ、息子くんはちゃんと分かってくれてるよ』と言ってもらえて、息子も安心したかのようにオムツとミルクのあととてもすんなり寝てくれました😌

旦那と話して、これからはたまにご飯はテイクアウトとかにして完全に手を抜いてその分ゆっくり息子と関われる日を持とうという話になりました。

初めての育児でママ歴2ヶ月ですが、こうやって息子がどんどんママにしてくれていくんだなと感じています。

先輩ママさん方、ありがとうございました🙇‍♀️