
コメント

退会ユーザー
人気な園だと空きが出ない可能性もあるので転園届けだけだして、あとはもう入れないもんだと思って第二希望に通わせた方がいいです😭
お金はかかるけど助成出ると思うので認可外でもいいと思います!
でも知り合いは3歳から無償化だけど認可外で助成おりて3万払ってたので高いなーと思ってました。
退会ユーザー
人気な園だと空きが出ない可能性もあるので転園届けだけだして、あとはもう入れないもんだと思って第二希望に通わせた方がいいです😭
お金はかかるけど助成出ると思うので認可外でもいいと思います!
でも知り合いは3歳から無償化だけど認可外で助成おりて3万払ってたので高いなーと思ってました。
「保活始め」に関する質問
小さいお子さん居て専業主婦の皆さん! いつから働きますか? 働く予定はありますか? 私は今7ヶ月の子がいるのですが働くか悩み中です。 働いてないことに引け目を感じるけど、新しい仕事を覚えながらの育児大変そうで…
船橋市での保活について この夏に生まれ、2026年4月入園で保活始めようと思ってます。 全く動き出してないのですが、まずは市役所に行くのが正解でしょうか? これ聞いておいたほうが良いよーという項目知りたいです! ま…
現在2歳9ヶ月で、12月に3歳になる息子がいます! 1年前ほどに保育園申請したのですが 全落ちしてしまい、そろそろまた保活始めたいのですが 今から応募しても受からないでしょうか? 幼稚園まで待ったほうがいいですか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi
夏子さんお返事ありがとうございます😭
なるほと😭やはり、認可外、認可園に比べると高いのが一般的なのですかね?月々3万は、、、せっかく働くのに、うーん、、、と痛い出費ですね。それなら、第一希望諦めて第二希望ですね。なるほどです😭参考にさせていただきます。