
生後4ヶ月の息子が夜何回も起きるようになりました。夜は1〜2時間ごとに起きては寝たり授乳したりの繰り返し。昼間は3時間ずつ寝ていたが、夜の問題がわからず困っています。改善策を教えてください。
もおすぐ生後4ヶ月の息子がいるのですが、
最近夜何回も起きるようになりました!
19〜20時には暗い部屋に行き授乳後は4・5時間はまとまって寝てくれるのですが、二回目の授乳後は1・2時間ごとに起きては寝させたり授乳したりの繰り返しです。
今までと同じ生活リズムでしていて、3時間は必ず寝てくれていたのに何が問題なのかわかりません!
一日の寝る回数は、朝に1回30分・昼に1回30分〜1時間・夕方に30〜1時間・お風呂上がりに30分寝ます!
何回も起きていてこうしたら改善されたということがありましたら教えてください(◞‸◟)。.:*❉゚・*
- SMR1115(8歳)
コメント

うなぎ
うちもその頃から再び頻回授乳始まりました(^.^)!
目が見えるようになって毎日、たくさん刺激を受けて頭が処理するのについていけない状況だったり、ママが恋しくなったりしちゃうんですよね。
私の周りのママさんも同じくらいからちょこちょこ起きるようになった方たくさんいたので、時期的な問題でもあるのかな…?
うちは一昨日くらいからやっと3時間くらい寝てくれるように戻って来たところです。
一応、夕方17時以降はお昼寝させない方がいいみたいですよ💡

ミルク
最近寒くなったので寒さとかはどおですか?うちは暖かい服にかえて、布団に毛布をプラスしたら改善されました^_^
-
SMR1115
ありがとうございます♡
最近寒いですよね(・・;)
スリーパーも使い始めたのですが、いつも手を出し寝てるので寒いのかもしれないですね…
毛布もプラスしてみたいと思います!- 11月24日

RiRi1250
うちの子も4ヶ月入ったらまったく同じ感じです!
その前までは長くて7時間は寝てくれてたのに、急に2時間おきの授乳です(´ε`;)
グッドアンサーの方の回答をみてなるほどと思いました(^^)
今だけだと信じて頑張りましょうね!
-
SMR1115
7時間寝てくれてたんですか`。*:`( ゚д゚๑)
偉いですねー♡
やはりこの頃はよくわかってきてるんですね!
お互い無理せず頑張りましょうね!!- 11月24日

erika🌼
うちも3ヶ月の時ほんとそんな感じでした!今4ヶ月になったばっかですが、夜中の授乳4回くらいしてます(。>д<)今だけだと信じて頑張りましょう!
-
SMR1115
皆さん同じ頃に何回も起きるんですね(◞‸◟)。.:*❉゚・*少し安心しました!頑張りましょうね(^^)
- 11月25日
SMR1115
ありがとうございます♡
毎日刺激をうけて成長してくれてるんですね(^^)
うみさんのお子さんみたいに、三時間寝るようになるまでしっかり付き合ってあげます!
17時以降は寝ないように気をつけてみます!