※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが寝る前のミルクを嫌がります。しかし、他の時間にミルクを飲まないため、水分不足が心配です。どうしたらいいでしょうか?

ミルクについて。

生後11ヶ月、寝る前のミルクを嫌がります。
ちなみに寝る前しかミルク飲んでません。

寝る前のミルク嫌がるので、やめようと思いましたが
やめてしまったら1日の水分が500mlほどしかとれません。
どうしたらいいでしょうか😭

コメント

サクラ

食事の時の味噌汁で水分を補うか、長女が水分すすむ子ではないですが、食事やおやつの時以外でもストローマグかコップ、水筒にお茶を入れて置いといたりして好きなときに飲んでねーって感じで置いておくとグビグビ飲んでくれたりしてますよ☺️(どのくらい1日で飲めてるかは計算してませんが、こまめに飲ませることだけは意識してます。食事の時コップに一杯飲まなくても味噌汁を沢山飲んでくれたりしてるのでそこまで気にしてないです)寝る前のミルク自体は2人とも一歳ちょっとで飲まなくなりました😊あとはおしっこの量とか見て極端に減ってるとかじゃなければ大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰

うちはミルクも嫌がるので、麦茶のみで1日240mlのマグを飲みきらないくらいです🤣
食事からも水分とれるし、飲みたくなったら飲む。おしっこ出てて元気に動いてれば大丈夫よ〜と保健師さんに言われたのであまり気にしないようになりました🥺💦
私も水分摂らないの悩んでましたが、もはや飲まないのも個性だと思ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も300くらいしか飲みません😅
    味噌汁ねこまんまご飯とかでも水分取れてることになりますかね😅

    • 6月6日