
3歳の息子がおっぱいを欲しがることで悩んでいます。断乳後に再び欲しがるのは甘えなのか、自然に任せていいのか不安です。アドバイスをお願いします。
3歳の息子がいます。ひとりっこです。
1ヶ月前私が冗談でおっぱいのむ?
と聞いて以来、お風呂に入って
おっぱいを見ると
おっぱいのむ〜といってすこし
くわえてはずかしそうに私を見てにこっとし
赤ちゃん!というようになりました。
断乳は1歳の頃。もちろんそれ以来
おっぱいはあげていません。
先日はお風呂の中でちょっとくわえただけで
ふわ~と眠い表情になりぼーっとしていました。
私も最初は嫌がるかと思っていたら
ときどきそうゆうこともあり
これはやめたほうがよいのか
甘えてるだけなのかわからず悩んでいます。
息子は言葉や精神的な発達はゆっくりの
ようにかんじます。←発達障害ではないです
もともとおっぱいは大好きな子でした。
もちろんあれから私からおっぱい飲む?
の声かけはやめました。
今保育園で頑張っていて自宅では甘えたいようです。
このまま自然にさせてよいか?
やめさせたほうがよいのか。
アドバイスお願いします!
またすみませんが自分からおっぱいのむ?といった事への
厳しい批判はお控えください。
- はじめてのママリ(6歳)

ママリ
以前病院の待合室で5歳くらいの男の子がママにおっぱい触らせて〜!って言っていて(ニヤニヤとかでなく甘えた感じ)待合室の空気が固まったことがあります😂ママはお家でね!って言っていておお...家ではいいんだ...って思った記憶が😂家庭それぞれ方針があるだろうしただその場をおさめるために言っただけだったのかもしれませんが、若干ひいたのでエスカレートしてそういうことになる前に、抱っことかギューとかの甘え方に変えたらいいんじゃないかな?って思います☺️
コメント