※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rein
子育て・グッズ

新生児向けの抱っこ紐で、スモルビとコニーフレックスを比較検討中。スモルビの装着難易度が心配。スモルビを使っている方のメリット・デメリットを知りたいです。


新生児から使える抱っこ紐を
探しています😮‍💨

スモルビ がいいかなと
思っていますが
装着が難しいと口コミで見て悩んでいます🫥

コニーフレックスも悩んでいましたが
ヘッドサポート❔があるところで
スモルビにひかれたのですが😮‍💨

スモルビ使用している方いましたら
メリット デメリット 教えて頂きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

メリット
エルゴのように嵩張らないし軽い

デメリット
コニーもスモルビも上腕を布で覆うので上の子のお世話や家事などはかなりしにくい、もしくはできない。
腕の可動域が制限される

  • Rein

    Rein


    コメントありがとうございます😊
    教えて頂きありがとうございます☺️

    • 6月6日
あやな

スモルビ、スリング、エルゴを使用しています!

スモルビのメリット
•かさばらなくて軽い
•密着するのでよく寝る
•片手が空く
•サイズ調整ができる

スモルビのデメリット
•慣れるまで装着がちょっと難しい(正しく装着できているのかわからない)
•赤ちゃんも自分も暑い
•片付けるポーチをいちいちひっくり返さないといけないのが手間

今のところはこんな感じですかね🤔
まだ首据わり前の赤ちゃんに使用しているので長時間つけるのはちょっと心配なので短時間しか使用しないようにしてますが便利です!

  • Rein

    Rein

    コメントありがとうございます!

    詳しくありがとうございます😊
    スリングも悩みました😭!
    なるべく簡単なものをと
    思いましたが
    宜しければスリングの感想
    教えて頂きませんか😭

    • 6月7日
  • あやな

    あやな

    スリングのメリット
    •着脱が簡単
    •かさばらず軽い
    •うまくはまればよく寝る
    •片手が空く

    スリングのデメリット
    •肩が凝る
    •抱っこ紐に比べると安定しない為長時間の使用や買い物等の外出には不向きに感じる


    上の子の送り迎えや家の中ではスリングを使い、短時間の買い物に行かないといけない時はスモルビを使っています😊

    • 6月7日
  • Rein

    Rein


    詳しくありがとうございます😭🧡!
    検討してみます🥰

    • 6月7日
ほほ🔰

エルゴ、スモルビ使用しました!☺️


・メリット
サイズ調整で個人差あると思いますが、私は旦那とも共用で使えました!
ヘッドサポートで両手を自由に使える(頭を支えなくてもいい)
かさばらない、軽量
よく寝てくれる(装着して5分くらいで)
装着簡単(3-4回練習しました)
コンパクトで持ち運び便利


・デメリット
確かに腕を上げにくのはありますが、
腕上げたい場合は布を若干上げて使いました!😂

このくらいですかね🤔
私は本当に上の子からずっとスモルビを使いました✨
出産お祝いで普通生地を頂いて、3人目の時にメッシュも買い足しましたが
個人的に私が買った子育てアイテムの中で一番買ってよかったと思うアイテムでした🎵

  • Rein

    Rein

    コメントありがとうございます😊!

    詳しくありがとうございます😭!
    メッシュもいいですよね😳
    教えていただき
    ありがとうございます!

    • 6月7日