 
      
      保育園の男性保育士が育休を取ったことに感心したが、旦那の反応が昭和的で残念に思ったという内容です。
保育園の男の先生が
暫くみかけてないなぁと思ってたら
一ヶ月の育休だそう🤗
わぁ、なんか保育士ならではというか
男性で育休がとれるっていいなぁ
って思って 
旦那に話したら
「え、嫁は何しとん?それは嫁の仕事やん」
はいでたー😑😑😑
もう、こんな令和の時代やのに
未だに昭和の頑固おやじ
男は働きに出て
女は家庭で家事育児
若い独身男性がいうならまだしも
一応二児の父やけどな、あんた。
そりゃろくに子供みてないから
そういう反応だし
そういう考えなんやろな
ムカつくとかじゃなくて
悲しいというか、呆れるというか...😔
- 🐙ヒョンジン🐙(8歳, 10歳)
コメント
 
            退会ユーザー
わお🤷♀️
ニュースとか見ないんですかね🙃
まだまだ取得率は低いけど
少しずつ上がってたりとれるよう
努力する企業のニュースとか
よくやってますけどね🤷♀️
それが今の時代ですよね😏
年収2000万ぐらい稼いできてくれたら
そう言われても
はい、頑張りますって私は思う😂
 
            チキン南蛮
タコさん久しぶり~♥️
でも現実問題中々男性が育休とるのって難しい社会ですよね~😢
育休とるのが当たり前の世の中に変わればいいけどいたらいたで旦那にイライラする頻度が増えそう😂😂😂(笑)せいぜい1週間くらいでいいかも😝
- 
                                    🐙ヒョンジン🐙 コメントありがとうございます🥰 
 お久しぶりです!
 
 そうそう、実際はなかなか難しいですからね😭
 
 わかる、いないほうが楽なときも
 多々あるー🤣
 
 うちは居るくせに
 なんもしないからイライラ😝- 6月6日
 
 
            アルパカ子🦙
🐙さんこんにちは-☀️
なんだか久しぶりにお見かけしました🥺✨
なんとなくイメージなんですか、職業柄的にそんな風に思っちゃうんですかね🛳🎣😭?
うちの旦那もどう思ってるのか聞いてみたいです😏
- 
                                    🐙ヒョンジン🐙 コメントありがとうございます🥰 
 お久しぶりです🤩
 
 そうそうそう、それもあります😔
 THE男
 の環境で中学卒業からやってるので
 全然社会やら学校を知らずに大人になってるってのもありそうです😔
 仕方ないですが😅- 6月6日
 
 
            S.H
🐙さん、こんにちは😊
うちの夫も似てるかも😅
ち〜ん😑ってなって話す気なくなってしまう🤭
- 
                                    🐙ヒョンジン🐙 コメントありがとうございます🥰 
 こんにちは😚
 え、お仲間が😭
 なんか話す気すらなくなりますよね😔- 6月6日
 
 
            退会ユーザー
🐙さんお久しぶりです😍
育休って休みじゃないし取得したらしたでその時しかできないこといっぱいありますよね。
うちの夫も昭和派です😥
末っ子生まれた時は制度として男性育休あったのに俺の代わりはいないからとか言って取る選択皆無でした。
お前の代わりなんていくらでもいるわ!と言ってやればよかったです。せめて課長のお前がとれば後に続く若い社員たちが取りやすくなるのに。
- 
                                    🐙ヒョンジン🐙 コメントありがとうございます🥰 
 しろさーん、お久しぶりです🤩
 ね、なんなんでしょうね、謎の偉そぶる感...
 時代遅れすぎて、ほんまに笑えます😑
 昭和というより
 明治かもですよ🤣🤣🤣- 6月6日
 
 
   
  
🐙ヒョンジン🐙
コメントありがとうございます🥰
いや、ほんまそれです😑
時代遅れのじじぃですよ😑
保育園やら療育やら
今どきパパがお迎えなんて
全然普通の時代なのに
未だに
そんなん、母親の仕事だとぬかしております😑
義両親のほうが
よっぽど子供らみてくれるので
旦那はあてにせず
義両親に頼んでます(笑)