![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上下別の服はいつから着せると便利でしょうか?寝返りが始まった4ヶ月頃から考えています。下には股下で留めるボディ肌着やタンクトップ+おむつの上から直接などがおすすめです。
上下別の服はいつから着せると便利ですか?🥺
今生後4ヶ月で寝返りをしょっちゅうするようになりました😆
この夏は前開き服で乗り切ろうと思っています😂!
(こんなに早く寝返りすると思っていなくて、
前向きのメッシュの服をいっぱい買ってしまっていました😂笑)
この冬~春に着ていたカバーオールたちが
次の秋~冬も着れたら良いのですが、
その頃には上下別の方がお着替えしやすいのかな?と思ったり😳
また、上下別の場合、下に着る服はどういったものですか😲?
股下で留めるボディ肌着?
タンクトップ+下はおむつの上から直接?
など、わからないことだらけです😭
ぜひ教えてください🥺🙌
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月でやっとセパレートにしました!笑
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
上の子の時は一年目で60ー70買ったら
一年後も着れたので
使い回してたのて
一歳半くらいまでボタンでした!
-
ママリ
ありがとうございます🤩!
1年後も着れたんですね!😳
赤ちゃんの服、値段の割に使える期間短いのでそれは助かりますね🥺- 6月6日
![暁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
暁
70くらいからセパレートにしてました😊
-
ママリ
ありがとうございます🤩!- 6月6日
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
6ヶ月頃から少しずつセパレートにしてました☺️
例えばお出かけの時とか、
肌着はお股で止めるボディ肌着、柄物の長袖とかなら+レギンスだけとかで部屋着にしてました‼️
-
ママリ
ありがとうございます🤩!
お出かけの時はおめかししたいですよね🥰- 6月6日
-
Himetan❤️
80㌢なら1年後でも着れましたが、70㌢は無理でしたよ!
ボディ肌着は1歳すぎても夏に寝間着みたいに着せてましたが、うちは保育園に預けてたので日中は上の子は1歳なる頃、下の子は9ヶ月からセパレートの肌着でした。
カバーオールは部屋着や寝間着代わりに着せて、お出かけの時はセパレートにしてました。- 6月6日
-
ママリ
今持ってる服、ほとんど70で物によってキツくなってきました😖
肌着もほとんど70買っていて後悔です😭
保育園はセパレートになりますよね😃
うちも来春から保育園に入れる予定なので
秋頃に着せる分からセパレートの服着せていこうと思います🥰- 6月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもまさに悩んでます!まだ寝返りはしょっちゅうではないですがゴロゴロしてます💦
コロナ禍であまり外にでないので、まだ夏服全然揃ってないんですが、前開きのものと上から被るもの半分ずつ揃えようかなーって感じです。
予防接種は前開きが脱ぎ着しやすいと思うので病院用に使おうかな…。夏の後半8~9月から秋は寝返りどころかお座りとかも出来るのかな?って思ってます!まあ着れるものは着せますがスナップボタンが面倒になったら買い足しそうです😅💦
-
ママリ
ありがとうございます🤩!
同じ月齢、男の子ですね🥰 嬉しいです!
グズってるときはすぐ寝返りしようとするので、着替えるときやおむつ替えが大変です😫💦
うちは、今はもう外暑いですし抱っこ紐に入れたりするので、肌着だけのことが多いです🥺- 6月6日
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
上の子の時は、カバオールが80からあまり売ってなかったので、半年にはセパレートにしました!
一応、発達の目安はハイハイする頃らしいです😊
下は2歳半くらいまでボディ肌着でした!お腹でないので重宝してました。
おむつ取れたと同時に普通の肌着になりましたよ💪
-
ママリ
ありがとうございます🤩!
確かにそうですね!😲
肌着は90とかありますが、カバーオールはあまり見ないかもしれないです!😳
お腹出てると冷えないか心配になりますもんね😫
やはりカバーオールはもう買い足さずに、セパレートタイプ見ていこうと思います🥰- 6月6日
![ちゃみ( ∪・ω・∪ )♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ( ∪・ω・∪ )♡
2ヶ月で上下別の服着せてました🤣
-
ママリ
ありがとうございます🤩!
早いですね😳
2ヶ月ですと服のサイズだいぶ大きかったんじゃないですか?🥺- 6月6日
-
ちゃみ( ∪・ω・∪ )♡
50〜60の服でかわいいのあんまりなくて笑
70着せて袖をまくれば大丈夫でした❣️- 6月6日
-
ママリ
2ヶ月くらいだとまだあまり動かないですもんね🥰
今も70のセパレートの服を着せているんですか?😳- 6月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オムツ変える時に寝返りよくうつようになるとセパレートの方が楽ですが、カバーオールのが赤ちゃんぽくて好きです🥰
-
ママリ
ありがとうございます🤩!
授乳前におむつ変えていましたが、
グズってすぐに寝返りしようとするので、今は授乳後の機嫌良い時に変えてます😂
確かにカバーオール姿、たまらなく可愛いです🥰
特にうつ伏せのとき😍笑- 6月6日
はじめてのママリ🔰
上下別であれば、肌着(大人同様)+Tシャツ+ズボン(オムツの上から)着せてます★家のなかではまだまだ股下で留めるの着てますf(^_^;動きやすそうなので笑
ママリ
ありがとうございます🤩!
ちなみに、夜寝るときはどのような服を着せていますか?🥺
はじめてのママリ🔰
股で留めるやつ着せてます!オムツ換え楽なのでf(^_^;笑
ママリ
ありがとうございます🥰