![早産ちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と育児にイライラ。心療内科への相談を考えています。
愚痴です。
お目汚しすいません。
どうしてもイライラが収まらない。
旦那は在宅で家にいるので、朝も8:30に起きてきてスマホをいじっていて何もしません。娘が早起きなので、寝ているところを蹴られたりしていますが、二度寝して起きません。
その後も娘と遊ぶだけで言わなければ何もしません。
お風呂を最後に入るので、そのまま洗う約束ですが、昨日もやらず、結局私がやりました。
娘も近頃イヤイヤと不機嫌がひどく、今日は体操教室でも抱っこばかりでほとんど何もせず。
雨で長靴とレインコートで出かけましたが、結局途中で抱っこ抱っこ。。。
モラハラでは無いですが、旦那の言い方がいつも上からというか、責められているように感じ、体操教室から帰宅後に様子を聞かれ
『(体操教室で抱っこばかりで何もしなかった)だから怒ってるの?』と言われブチンと切れてしまいました。
『何もしないから、結局全部あたしのせいだろうし、自分がすぐイライラするからこんな風にいうことを聞かない子なのか』と思ったりします。
専業主婦なので家事育児をするのは当たり前ですが、週末でも寝かしつけしている間に食器を洗ってくれることは極稀で。
そんなパパでも娘は今パパが大好きで、余計に腹が立ちます。
そのうち自分が虐待でもするんじゃないかと心配です。
皆さん頑張っていて、当たり前にこなしている育児が自分はイライラして上手くできず、優しくできず、笑うこともできず、辛くて仕方ありません。
心療内科とか行った方がいいのでしょうか
育児に向いてないし、最低な母親です。
- 早産ちゃん🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘さんうちの息子と年齢同じですね😊
もうイヤイヤ期に入ったのかもですね。
うちの息子もそうです💦
何するのもイヤー!!ってなってます…
イヤイヤ期は誰にでもあるので早産ちゃん🔰さんのせいじゃないですよ😭‼︎
成長している証拠と思って頑張りすぎない程度に頑張りましょう!!
私はどうしても無理な時は安全を確保して暫く違う部屋に籠ったりしてますよ😣
そして夫が在宅で何もしないのも同じです!
なんなら仕事中もスマホ片手にゲームしてて何してんの?って感じです💢
ママ友には旦那さん家で仕事できるとか良いよね〜とか言われますがどこが良いの?とイライラ…
心療内科にいって良い方向に向かうと思えるのであれば行ってみるのもアリだと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳七ヶ月なら抱っこ抱っこで当たり前だと思います😀
むしろ途中まで歩いていくのえらい!
うちの子なんて家の中ですら抱っこ〜と泣き叫んでて家事何もできません😇
旦那さんとよく話し合った方がいいと思います。
もっと協力してほしい、
育児が辛い、優しくできない、笑えない、余裕がない
全部伝えてみてください。
そこで話にならないような旦那なら私ならいらなーいってなります😂
うちの場合は、離婚まで考えました!
『そんなイライラしてたらこどもが可哀想』とか言われて。旦那の存在にイライラしてました笑
心療内科も探してました。
沢山話し合い改心、改善してくれたので今も上手くやれてます。
-
早産ちゃん🔰
ありがとうございます😭
旦那とは今日一悶着あったので、週末あたりに落ち着いて話せる時間を探してみます!
良くも悪くもお金で解決しようとするところがあるので、ついそれにもイライラしてしまいます😅←私のワガママです😅
せめてお風呂は責任持って洗って欲しいし、朝のおむつ替えや着替えくらいして欲しいもんです😅
旦那も仕事が忙しいというか、難しいタイミングなこともあり、私もうまく頼ったり強く言ったりできなくて😭
でも、大事なことなので少しでも伝えるように頑張ります!
今日本当にいっぱいいっぱいで🥲
コメントいただけて、救われました🥹
ありがとうございます!- 6月6日
早産ちゃん🔰
ありがとうございます😭
今日辛くて辛くて、でも育児は誰も代わってくれないので、旦那に対して私が怒って無視したりしたので、呆れて怒ってたりして
娘と二人で昼ごはんを食べながら涙が止まらなくて
朝からニュース見てるとはいえ、家事も手伝わずスマホずっといじってたり、漫画読んでたり
毎朝イライラしてしまいます。
家にいない方がイライラしないですよね笑
娘が最近昼寝しなかったり、寝つきが悪かったりするんですが、息子さんもそういうことありますか?
他と比べちゃいけないのに、『何でうちの子は大人しくできないんだろう?すぐ抱っこでやらない🥲』とかどうしようもないけど、辛くて、やり場の無いイライラで愚痴を書いてしまったんですが、
コメント書いていただけて、本当に救われました🥺
今夜はお惣菜でご飯にして、明日からまた頑張ろうと思います
イヤイヤ期でご飯もうまくいかなくてストレスだったので、今日は手を抜きます!
ママリ
イライラするから部屋に篭って仕事終わるまで出てくるなと毎日思ってます😇
24時間毎日一緒とか本当に疲れますよね…
早く出勤にならないかな笑笑
お昼寝しないことたまにありますよ😊
夜も今までだと放置で寝てたのが最近は暫く布団とリビングを行ったり来たりしてしまいには遊びだしたりします😅
うちは上のお姉ちゃんがめちゃくちゃヤンチャで早生まれなのも相まってプレ幼稚園の時に早産ちゃん🔰さんと同じようにに思ってました💦
家に帰ってからも発達障害なのかな?
なんでこんなに大人しくできないのかな?
この子は大丈夫なのかな?
と不安とイライラでおかしくなりそうでした💦
適度に手抜きも大事です!!
たまには休みの日ぐらい旦那さんに娘さんのお世話お願いして息抜きしましょう🥺
毎日お疲れ様です☺️🌸