
コメント

ママリ
すごいですー!
私は2人目の時で退院する時でもまだ1.2gしか出てなかったです🤣
1人目の時は0gでした!
左右5分ずつ、もう少しいけそうならもう1クール往復するのもいいかもしれないです!

ママリ
出産おめでとうございます✨
授乳時間は長ければいいってものでもないので、無理に延ばす必要はないですよ!
考え方は人それぞれですが、生後1ヶ月を目処に完母にもっていけたらいいかなって私は思ってたので授乳は苦痛にならない程度にしてミルク足してました。
徐々にミルク足さなくてもグズったりしなくなっていって、1ヶ月過ぎには完母になりましたよ☺️
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
授乳自体苦痛ではないですが、今は良くても段々乳首が痛くなって上げるのが嫌になるとって考えると、、、って感じです😭😭
1ヶ月くらいで完母になるんですね☺️思ってたより早かったです!!頑張ります👐- 6月6日
初めてのママリ🔰
ほんとですか😭😭
同じ日に産んだママさんは30gで搾乳までしていたので焦ります💦
もう少しいけそうだなっていうのは赤ちゃんがまだ飲めそうな感じがあったらという事でしょうか?🥲
ママリ
そんな私でも、1ヶ月検診のときには完母でいけていたので、焦る必要はないですよー!
とは言っても自分も1人目の時は周りと比べて焦ったので気持ちはわかります!
でも本当に大丈夫です☺️☺️
初めてのママリ🔰
だいぶ安心です☺️☺️
ありがとうございます☀️
頑張ります!!!