![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マクラ屋のパートに決まりかけている女性が、ノルマがないと言われたが実際はどうか不安。良い点は時給が良く、寝具に詳しくなれること。ショッピングセンター内にあり、知り合いに気づかれにくい利点もあるが、近すぎて避けていた場所なので悩んでいる。
マクラ屋さんのパートに決まりかけています。
時給は良く、ノルマはあって無いようなものだと言われました。
良い点
寝具に詳しくなりたい。
家から近いショッピングセンター内にあり、お店は小さく知り合いが来ていても気付かれ無いかも?平日のみの出勤🆗との事。
迷う点
ノルマは無いと言われたが、実際どうか分からない。
ショッピングセンターが家から近過ぎて、今まで避けていた。(知人に会うのが嫌と言う訳では無いが、何かあった時に行き辛くなりたくない)
皆さんどう思われますか?(T ^ T)
- なな
コメント
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
マクラ屋さんか
暇かも😂
ショッピングセンター内にあるとは、平場にありますか?それとも箱型?
平場にあると、
隣の店から、おきゃさんが通りかかって集客は期待できますが、すぐ出て行かれます。
だからしゃべれる短時間にいかにお客さんの足を止めれるか…。
箱型なら、お客さんが店の中に入ってくるまで待機になります。入ってきたら、必ず買ってもらうぞ!くらいの気合いでの接客です。
ノルマがないとは、言いますが接客してるのに購入に繋がらなければ落ち込みます。笑
接客は、やはり売ることが楽しいので(╹◡╹)
私は、何度か販売時に友達に会ってきましたが、別に嫌ではなったです。
それより、長時間、暇が一番嫌ですね。
ある程度、バタバタしてて接客力が身につく場所の方が働きがいも楽しさもあるかな😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
他を探しつつ一旦働くのはどうでしょうか?😃
ノルマはあってないようなものとの事ですが、ノルマの事が話題に上がる地点で怪しいなって思います🤣
-
なな
そうなんですよね。
ノルマと聞くと気が重くて。
商品は高値だし、なかなか買わないですよね。
近過ぎて、とりあえず働くと言うのが辞めづらそうで不安なんです(・・;)- 6月6日
-
ママリ
以前、正社員で営業してましたが、ノルマは本当にキツいです。。
そもそもパートにノルマっていいんでしたっけ?🤔
近くのイオンにもマクラ屋さん入ってますが、1度も店内に入った事ないです💦
頭痛や肩こりで悩んで、
「よし、今日はマクラ買おう」
って人しか行かないですよね〜😢
辞めづらさはどの職場でもあると思いますよ〜💡
良い職場でも辞める時って言いにくいですよね💧
(今まさにその状況です笑)
「主人の勤務形態が変わった」
とか確認のしようのない事を理由にして辞めちゃえばいいかな〜と思います😆笑- 6月6日
-
なな
社員(恐らく店長のみ)の売上をパートに振り分けてノルマ加算してると言ってありました。
またその店舗での面接はして無いので、顔知られる前に辞退しようかと思っていて^^;- 6月6日
なな
箱型になると思います。
客としてショッピングモール行った時は、ふらっと入った事はありません(^_^;)
チェーン店なので、少し離れた所にある他の店舗は平場で入りやすいです。
私も暇は苦手です。
やっぱり止めとこうかなと思ってきました^^;