※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2歳差で授かりたかったな、、、

2歳差で授かりたかったな、、、

コメント

mamari

同じく2歳差希望です😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳差なんかいいですよね☺️

    • 6月6日
はじめてのママリ

2歳差人気ですよね!😳
うちは私自身3学年差でしたが、母は行事が一気に終わって楽だったと言っていました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳差やはり人気なんですね🥺
    確かに入学、卒業って一気に終わりますね😆

    • 6月6日
あっちゃん

私も2学年差希望でしたが流産したりしたので、結局3学年差のタイミングで授かりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も流産してしまい妊活再開しましたがまだ授かることができず3歳差は確定です🥲
    今はもぅ無事授かれればいいです😂

    • 6月6日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    私も同じ気持ちで3学年差の妊活に踏み切りました😊

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事、元気に産まれてきますように❣️

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

ちょっと違いますが、4学年差希望で、今5学年差になり、、
今周期もダメそうなので、5学年差は無理かな…ラスト1回チャンスあるかな、、ってところです😓
何とか滑りこみたいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3.4月頭生まれは避けたいと言うわがままがあり私はラストチャンスがダメでした😂
    今回こそは‼︎って期待しちゃいますよね🥹

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    でもまだ3学年差なら近いし、全然焦らなくてもいいかもですよね♡
    私は6学年差はもう小学校もかぶらないので笑
    無理そうですが、最後まであがきたいと思います、、笑

    • 6月6日