
息子は熱や咳がありませんが、嘔吐や異変が続いています。明日の受診は適切でしょうか?
1歳半の息子について
6月1日になった瞬間の夜中
息子が大量に嘔吐しました。
不安だったため、救急で診てもらい、2日入院することに。。
まず、5月11日頃からアデノウイルスに感染し、熱を出しています。
その後、熱も下がり保育園に行き出しました。
25日に下痢、その後下痢が続き、5月30日の夜は普通の便が出ていました。
31日は便は出ず、6月1日夜中大量嘔吐2日入院、熱もなく、鼻水と咳のみ。血液検査のヘモグロビンの数値が低かったらしいけど、それは良くある?とのことでした。。
そして昨日から寝入る前に爪を噛み、舌をペロペロだしたり
咳をしながらえずくような仕草があります。
熱は全くありません。
そして今、咳き込んだ後に嘔吐しました。
2度吐き、眠りにつきました。
受診は明日朝で良いでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ほむら
今も熱なく、呼吸も普段と変わりなく眠れていますか?
嘔吐以外の症状がないなら、明日受診でいいと思います!
コメント