コメント
モモ子
お風呂でアワアワの時に
マッサージしたら次の日の
朝ぱんぱんでした( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
.kase( ¨̮⋆)
マッサージも大事ですが、ご飯は沢山食べてますか??
-
チビMAMA
マッサージの方法が分かりません(´・_・`)
ご飯は食べてます!- 11月24日
-
.kase( ¨̮⋆)
マッサージはお風呂の中でいろんな方向から刺激を与えるように(◡̈)
- 11月24日
まゆり
お餅食べてみてください(>_<)
私はたった一個で乳腺炎になりました(^_^;)
ストロベリーいちご
私も出産退院するまで、出が悪くて‼退院した次の日に母乳育児専門の方に家に訪問してもらい、マッサージをして乳腺開いてもらいました~💦
あとは、食事!たくさん食べておっぱい張らせましたよ!
私は揚げ物食べると張ってましたよ!
-
ストロベリーいちご
助産婦さんが言うには…お餅は乳腺つまらせてしまい乳腺炎になりやすいみたいです‼あとは母乳出るアロマティーかな?お茶を飲むとか!
私の友達は飲んで出が良くなったみたいですよ✨- 11月24日
ちーやん❣️
水分摂ることと、出なくても吸わせれば出るようになりますよ😊
らり
あたしは2ヶ月からかなりでましたよヽ(*'0'*)
だからまだ気にすることないですよヽ(*'0'*)
母乳外来行くとまた違いますよ!
後は夜中は母乳が作られるから夜中はよく飲ませてくださいと言われました!
シーズー
はじめまして。
私も初産だったので、母乳の出が悪かったのですが今は出過ぎて困るぐらいになりました!!気をつけていたことはご飯を食べて、多めに水分を取り、お風呂に入りながら胸よマッサージや肩甲骨のストレッチ、あとは体を冷やさないように注意してましたよ!!
母乳は2〜3ヶ月したら安定してくると思うので、これから頑張ってくださいね✨
チビMAMA
マッサージの方法が分かりません(´・_・`)
モモ子
脇の方やいろんな方向から
乳首の方に胸を寄せ集める
感じでやりました!
モモ子
あと栄養士から聞いたのは
お米を食べるといいそうですよ!
逆に母乳が出過ぎて困る方は
お米を減らすと出なくなるくらい
左右するそうですよ( ˙˘˙ )♡*