

咲楽❀
画像忘れてました💧
これです!!

マムマム
安定していないグラフだと思います。
ハッキリは言えませんが、無排卵のような気もしますね(=゚ω゚)ノ
測っている時間は同じくらいですか??
夜は起きないで朝まで寝てのグラフですか??
何時間続けて寝れての体温でしょうか??
-
咲楽❀
コメントありがとうございます!
やっぱり…そうなんですかね?
薄々は自分でも無排卵…?て思う
ところが正直ありました😞
大体主人の起きる朝8時半です!
ただ、確かに子供の夜泣きで1時間に
1回ほども起きてませんが不規則に
夜中2回ほどは起きてますね💧
だから…
6時に起きた日もあれば4、5時間
寝れて測れた日もバラバラとあったと
思います。
確かに、それも関係してきますよね😞- 11月24日
-
マムマム
まだ生理も2回しかきてませんし、無排卵でもおかしくないと思います。
半年過ぎたあたりから、排卵始まることもありますし!
やはり、グラフを正確にしてみていきたいのであれば今の時期は難しいかもしれませんね。- 11月24日
-
咲楽❀
なるほど…✍︎
異常では無いですよね✧
まだ、産んで4ヶ月なので…
仕方ないことですよね!
体温記録つけながら焦らず
気長に頑張ってみようと
思います♥
遅い時間にお話聞いてくださり
ありがとうございました!!¨̮✌︎- 11月24日
-
マムマム
異常ではないですよ( ´ ▽ ` )ノ
むしろ、ちゃんと体温記録つけていて偉いと思いました!!
母乳で育てているのでしたら、生理が定期的にあっても無排卵のことよくあります!!
ので、本格的に子作りするときは1度産婦人科でエコーみてもらうといいと思いますよ♡- 11月24日
-
咲楽❀
そんな事言って頂けるなんて!!
嬉しいです、ありがとうござい
ます(´;ω;)✧*。
娘は完母です!!安心しました´`*
妊活には完母は不向き?ですかね…
なるほど…(><)✍︎
予約を取る時に何て言えばいんで
しょう…
無知でごめんなさい(><)…- 11月24日
-
マムマム
母乳だとやはり、母乳を出すためのホルモンが出ていて妊娠しないようにしてますので…
どちらかというと不向きですが、排卵する人はしますししない人はしません!
私も完全母乳で1歳3ヶ月まで排卵も生理もありませんでした!
みてもらうときは、婦人科で予約して先生には妊娠希望してるが排卵しているか分からないので見て欲しいと体温記録持っていけばいいですよ( ´ ▽ ` )ノ- 11月24日
-
咲楽❀
そうですか…なるほど(;ω;)!!
でも妊娠はしたいのですが
今から妊娠の為に母乳を断つかと
言えば、それは違って
母乳がしっかり出ている間は娘は
母乳で育てたい気持ちが一番なので
今は気楽にその時が来るのを待つ
ことにしようと思います✧
1歳を超えてから、だったんですね!!✩
やっぱり個人差がありますよね。
そう言えば良いんですね!!φ(..)
わかりました!!
体温記録はアプリから用紙に書き写す
んですよね!?- 11月24日
-
マムマム
母乳で育てていても妊娠ができないわけでは、ないので身をまかせる感じで過ごしていくのもありかと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
どっちにしたって授かりもんですしね♡
ベビちゃん来てくれるといいですね♡
記録は、アプリで見せてる人もいますのでアプリでもいいかと思いますよ!!- 11月24日
-
咲楽❀
ほんとです✧
来てくれるといいなぁ♪
変に期待しすぎず受け身で
心の準備だけしてゆったり過ご
して待つ事にします¨̮♥︎
そうなんですね!!
じゃあそのまま記録を続けて
頑張ってみます!!
本当にたくさん教えてくださり
ありがとうございました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡- 11月24日
コメント