※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園についての質問です。 ①公立と民間の違いや保育料、運営時間の違いについて知りたいですか? ②不認可は小規模保育園を指しますか? ③料金の安さの順番や0歳児クラスの入園について教えてください ④延長料金は保育園の種類によって異なるのでしょうか?

保育園ついて教えてください💦

頭が悪くてどう調べたらいいか分からず質問させてください💦

認可や不認可があるのは分かりましたが、

①公立と民間保育園は運営する所がちがうだけですか?保育料や運営時間に違いはありますか?

②不認可=小規模のことですか?

③そもそも料金でいうと、どの順に安いのでしょうか…
0歳児クラスから入れたいです

④延長料金は認可、不認可などにより異なりますか?それとも園によりけりですか?

無知でお恥ずかしいですが、調べてても?????って感じで…

コメント

はじめてのママリ🔰

①料金も時間も違いあります。
②小規模以外でも認可外はあります。
③0歳が一番高く年齢が上がるにつれて少し安くなります。
3歳児クラス(年少)から保育料は無償化です。
④園によりけりだと思います。

一番確かなのは園に聞くことだと思います😌

咲や

①公立は生活の場という考え方でのびのび遊ぶことをメインにします
私立(民間)は保育園によってひらがなを教えたり、体操や英語がオプションである所もあります
②認可外(不認可)は保育園の条件を満たしていないので、補助金が出ません
インターナショナルも認可外扱いになります
小規模保育園でも認可保育園はありますよ
③上の子が幼稚園だったので保育園に預けたことが無いですが、年少~年長が無償化対象で一番安いかと思います🤔
未満児は世帯年収で保育料が決まりますので、預けたい市のホームページを参照してください
④預けられる基本時間は保育園によって若干異なるので園によりけりだと思います🤔

はじめてのママリ🔰

①公立と民間は運営元が違います!
公立は各自治体、民間は社会福祉法人や社会法人などです!なので、民間の保育園は園の特色によって保育の仕方が違います!

②小規模でも認可園はあります!
認可園は国が決めた基準を満たしいるので、国からの補助金があるので保育料が認可外より安めです!

④延長料金は園によって違います!

みみ

①公立と私立は運営しているところが違います
公立の先生は異動があります。

②認可外は国の基準を満たしていないところです!

③保育料は税金かなにかの額で決まります。3歳児クラスからは保育料無償です!

④園によって異なります。18時や18時半から延長保育というところが多いイメージです!

ママリン

①市区町村などが運営するのが公立。民間が運営するのが私立。どちらも認可は自治体が選考します。
②違います。簡単に言ったら、基準を満たしているのが認可でそれ以外は認可外です。小規模保育園も認可あるし、就学前まででも認可外あります。認可は自治体に申込み選考されます。認可外は園に申込みです。
③所得によって保育料変わるので人によって違います。何万も変わるので高い人は認可外の方が安くなることもあります。認可だとどこに入れても保育料は同じです。自治体によっては小規模だと安くなるところもあります。制服とか絵本代とかあったら別でかかります。なので、私立の方がちょっと高いことが多いです。
イメージとしたら公立認可<小規模<私立認可<認可外かなと

④延長料金
園によって違います。金額だけじゃなく預かり時間も違います。