※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるしょうママ
お金・保険

教育費と老後の貯金についてFPに相談済み。現在は夫と私の保険、子供の教育費の貯め方、老後の資金の貯め方に悩んでいます。現在は生活防衛費と旅行代を貯めているが、教育費の貯め方を早めに決めたいと考えています。夫の借金返済が3年後に終わる予定で、その後の貯蓄について悩んでいます。助言をお願いします。

教育費、老後の貯金について。
※FPに相談した上で不安なのでみなさまに相談します。

現在は夫→就労不能保障保険、私→コープ共済(たすけあい)
第一子→コープ共済(たすけあい)のみです。

●まず第一子と現在お腹にいる第二子の教育費をどう貯めるか?
①現金で貯金(現在これのみです)
②学資保険
③変額保険→現金預金もして、万が一教育費に使わなければ
終身保険に変更ができて、老後の資金にできる。

●老後の資金(貯金)をどう貯めるか?
①現金預金
②変額保険
③養老保険(個人年金)

デキ婚のため現在、生活防衛費、旅行代を貯めているところです。
が、教育費は早めに貯め方を決めたほうがいいと思います。
夫にはあと3年、借金の返済が毎月5万あるので、
それが終われば一気に貯蓄に回せるのですが
3年何もしないのもなぁと、
優先順位に困っております。

アドバイスいただけると助かります😭

コメント

ママリ

老後資金は個人年金、変額保険ですかねぇ。
会社の確定拠出年金でも良いかなと思います。

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    コメントありがとうございます☺️

    個人年金は振り込み期間決まってて尚且つ引き出せる時期も決まってますもんね、当たり前ですけど、、、。
    変額保険は学費に使わなかったら終身保険に切り替えればメリットかなぁと思いますが、
    元本割れがこわいと思いまして☹️

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    学資保険は長期でかける割には率が悪すぎて、やめました😅
    変額保険は元本割れリスクがありますが、長期でかけていること自体がリスク分散になっているので、過去60年以上のアメリカ経済を考えても長期スパンでは株価が上がり続けている(経済は成長し続けている)と思っているので、そうそう元本割れはしないと思っています😅

    楽観的かもしれませんが、変額保険が元本割れするなら、他の投資信託は軒並み値崩れを起こしているんじゃないかと思うレベルですね😅

    と言っても絶対はないので、ローリスクローリターンを選ぶか、ハイリスクハイリターンを選ぶから本当に人それぞれなので、納得いく物を買うのが良いと思います!

    現金より、せめて定期預金ですかね🤔
    年、数円とか数十円とかしかつかないですが、半年預ければ引き出しはできますので☺️

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    ママリさんなら生活防衛費が貯まっていない状況でも
    変額保険など始めておきますか?🤔
    なにしろ、FPに相談したり
    自分で調べたりしても
    リスクにビビってなかなか決断出来ずで、、、
    どういう人にローリスクローリターンが向いていて、
    どういう人(どんな生活水準)にハイリスクハイリターンが向いてるとかママリさん的にありますか?☺️

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    うーーーん🤔
    私自身結婚式、引っ越し、家電買い替え、からの妊娠出産で、家買ってローン開始、2人目出産で車も現金で買い替えて、すぐに出せる現金?がほとんど底を尽きた時期がありましたねぇ😅

    いっとき預貯金がほとんどなくて投資していた時は、さすがに銀行に渋られました🤔

    今は現預金3割投資7割ぐらいですが、前は1割9割、ほぼ、0の時も一時的にはありましたねぇ。

    私の場合は最悪投資を解約すれば良いと思っていましたし、いざとなれば現金は親に頭を下げて借りればよいかなという考えもありましたかね😅
    親は年老いているので積極的な運用よりも現預金のほうを多く持っていましたので。

    生活防衛費ってどんなときに要ります?
    保険に入っているので、入院すれば保険がおりますし、友人の冠婚葬祭でも何万程度、夫婦の仕事が倒産してもしばらく保険がおりますし、亡くなれば保険がおります。

    もし大災害があったら、現金なんてその時は紙クズですし、災害支援物資でなんとか生きられるよなぁと思ったり。
    なので、実際現金がまともに使える頃には家や物の保険金も降りているよなぁと思って、あまり生活防衛費?というものを気にしていないですかね😅

    ローリスクローリターンは簡単に言うと投資を始めて間もない人や、投資の期間が短い60代以降、
    ハイリスクハイリターンは慣れた人や若い世代がやると良いと思います。
    若い人は時間というチャンスが多いので、損する時期は売らない、儲けが出たら売るというチャンスが増えます。
    ただ、ギャンブルのようなハイリスクの掛け方は、投資とは言えないのでトータルとして分散はしておくべきだと思います☺️

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    なるほど、、🤔
    家庭環境によっても考え方は変わりますもんね!
    わたしの家庭は夫は身内がおらず、わたしの両親は離婚、父は施設におり母は自分の暮らしでいっぱいいっぱいで
    頼ることはできません。

    たしかに大災害のときは
    現金とか言ってる場合ではないですね😂

    生活防衛費は調べた、考えた感じだと
    家電の買い替え(急に壊れたとき)、
    冠婚葬祭(でもわたしたち夫婦、30代なのでもうなさそう)、
    夫が職人なので万が一ケガしたときの生活費ってところです。
    夫に就労不能保険は入れていますが
    医療保険は加入しておらず、
    それは3割負担、高額医療や傷病手当など毎月支払っている健康保険でまかなえると考えたからです。

    変額保険はやはり投資になりますかね?
    積み立て型の貯金?保険?とはならないですかね、、?

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ


    家電の買い替え費用も家電量販店とかなら長期保証ありませんかね?🤔

    我が家は10年保証に入っていたので、突然壊れても大丈夫と思って考えたことがなかったです。
    が、たしかに高額なので防衛費というよりは生活必需品として買い替えの予算を組んでおかないとだめですね😊

    変額保険が保険か投資かは、言葉のあやといえば難しいですが、どちらの要素もあるので、細かく言うなら投資型の貯蓄生命保険ですかねぇ🤔

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    それが結婚前にわたしが使っていた家電を一式持ってきて使っているので
    もう長期保証は皆無で😂

    生活必需品費として毎月積み立てるのアリですね👏

    そうですよね🤔
    我が家は果たしてどちらがよいのか、、、
    どう答えを導き出せばよいのか途方にくれています。わら

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ


    すみません、わらは誤字です😭

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ


    悩むなら、すべてに3000円ずつとか、同額加入すれば良いと思います😊

    それだけでリスクは分散されるので、無理のない範囲で入って、もう少し増やせるなぁと思うったら、同じ商品を増やしても良いですし、違う商品をはじめても良いと思います😊
    たとえばニーサを始めるとか定額貯金にするとか、最初から答えを出さずに少しずつ増やしても良いと思います☺️

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    てことは、学資保険、変額保険に数千円ずつでも
    負担にならない額で入って
    後々増やしてみるってことですよね?😊

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうです😊

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    それは考えたことなかったです👏
    最終金額ばかり考えて
    1番安全なところを探していました🙃

    • 6月5日
Mama

私も子供が生まれたり家を建てた後は貯金貯金!と思っていましたが、稼いだお金を貯めるだけではなく使わないと楽しく生活できない!と思い、それなりにレジャーなどでお金を使っています!

教育資金はお祝いなどで子供に頂いたお金、児童手当は全て貯金しています。
あとはボーナスなど余裕のある時に子供の通帳にいれています。
無理に何百万って貯めなくても、無理な時は奨学金借りよう!と考えてます。そして子供が大学出て社会人になれば、教育費はかからなくなりますし、私達が返済すればいいかくらいに考えています!

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    コメントありがとうございます☺️

    そうですよね😊
    ただ貯金だけでなく、夫婦で服が好きだったり
    わたしのアメリカの家族に会いに行くためにお金が必要だったり、
    共働きなので息抜きに外食したり、、、😇
    庶民のお店しか行きませんが、生活防衛費も溜まっていないのに使い過ぎてるのかなぁと思い😱
    わたしも子どもに頂いたお金、児童手当、わたしの給料から毎月一万は通帳に入れていますが
    やはり学資保険しないといけないのかなぁと不安になってしまいました🥹

    • 6月5日
ままり

うちは教育費は変額保険+現金、それで足りなければつみたてNISAも教育費でと考えてます✨
老後な資金は変額保険等死亡保証ついてるのいいと思いますが、iDeCoもいいと思いますよ☺️ただ、iDeCoは65歳からしか引き出せないのてそれをメリットと考えるかデメリットと考えるかですかね🤔
親の死亡時の保険金がしっかりしてるならつみたてNISA、iDeCoの非課税枠から運用するのもいいのかなーと思います!
生活防衛費が貯まってるのが大前提ですが…
確実に貯めたいなら学資保険もいいと思いますよー✨1番確実にプラスになりますもんね!

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    コメントありがとうございます☺️

    変額保険+現金の方いらっしゃって安心しました!
    つみたてNISAやiDeCoは非課税になるものの、
    勉強してからでないと難しいよなぁと思っております。
    運用なども同じくで。
    iDeCoの65歳からしか引き出せないのは生活防衛費が貯まっていて、始めるならメリットですよね!

    生活防衛費が貯まっていない状況からなら
    ままりさんは何を優先しますか?

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    つみたてNISA、iDeCoは勉強して銘柄選びしないとですもんね!

    生活防衛費が貯まってないなら1番安全、確実な学資保険ですね🤔
    それ以外はやはりリスクがあるので貯金ありきで運用だと思います💦
    いざ、現金が必要になった時運用しているものをマイナスで現金化するのが1番もったいないと思うので…😣

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    勉強すればいいのでしょうけど、
    ここ一年、FPの方に相談したり
    自分で調べて考えても
    性格上、リスクを乗り越えられる自信と家庭環境ではなくて😂

    ①学資保険を始める
    ②生活防衛費が半年分ないし1年分貯まったら変額保険も始める

    といった感じがいいのでしょうか?

    老後の資金はひとまず現金で貯金するべきか、
    変額保険にするべきか
    そもそも子どもたちの教育費がかからなくなったらにするのか、
    借金返済が終わってから
    老後の資金は貯め始めればいいのか、、、🤔
    アドバイスいただけませんか😭

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    学費保険を満額いくらに設定するのかで変わると思います🤔

    変額保険はどこのでしょうか?私はソニーですが、変額有期の20年で契約しています。満期時に元本割れしていたら終身に移行できると言われてます。ので、基本的には20年満期でプラスになっていたらそこで終わりです。
    うちは変額保険は300万、元本割れして大学資金に間に合わなかった時を考えて現金でも400〜500万は貯める予定です。

    今は生活費や借金の返済を除いて純粋にいくら余りますか?

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    変額保険は東京海上日動のマーケットリンク新変額保険(有期型)です。

    毎月多少変動があるので
    予算立てしたものを添付します。
    だいたいこれの通りです。
    今月までは決まった額を貯金していたわけではなく、
    息子の分はお祝い、児童手当以外に毎月一万貯金していましたが
    それ以外の貯金は余ったらという感じでした、、

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    会社が違うのでルールも多少異なるんですね🤔
    ちなみにそちらの変額保険は世界株式とかですか?その辺も確認された方が良さそうです!

    内訳ありがとうございます☺️
    なるほど!そしたら私ならとりあえず無理のない範囲で学資保険(これは必ずプラスに、なるし契約者に万が一のことがあれば払い込み済みになるものが多い)する。
    生活防衛費やあと数年で使うような現金がある程度貯まったらつみたてNISAか変額保険ですかね🤔
    死亡保険もう入ってるならつみたてNISAで良さそうな気がします🙆🏻‍♀️
    私個人の考えですし、多分投資には保守的な考えになると思いますが大前提が無理のない範囲でですからね✨
    つみたてNISAは支払いがキツくなったら下げることもできますし!ネット証券なら携帯でチャチャっとできますよー☺️
    私はYouTubeのつみたてシータさんという方の見て勉強しました!

    あと余計なお世話だったら申し訳ないのですが、携帯代高くないですかね?💦格安にしたらもっとお安くできそうです✨

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    世界株式とは全世界株式インデックスのことですか?(いま調べました😂)

    携帯代はわたしはUQでWi-Fi代も入っていて
    夫のはドコモなんですが
    夫も私も任意整理と自己破産をしているので
    会社が契約してくれていて、
    端末代と基本料金です。

    死亡保険は夫は就労不能保障についていて
    わたしはコープのなので金額は少ないです😓

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    そうですそうです!
    変額も商品によって何にかけるか変わるので世界株式100%が1番プラスになる可能性高いかと✨

    そういった事情があったのですね💦

    うちも私が扶養内パートなので私にはそこまでかけてないですよー!
    例えば学資保険の契約者をはるぼーママさんにしたら万が一の時に払込済みになるのでそういう手もあると思います!

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    提案書とパンフレットを見てるのですが、
    世界株式というワードを見つけられず😓

    わたしは時短社員ですが
    アパレルなので大丈夫かなぁと🤔
    もう少し手厚いほうがいいのですかね?
    万が一の可能性が高い夫を契約者にするのではなく
    私のがよいのですか?🫣

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    保険の担当の方に聞いたらわかるかと思います✨

    例えばですが、死亡時下りる保険金がご主人1000万、ご自身300万とかならご自身の方が良くないですかね🤔
    ご主人は就労不能保障ついてるならなくなったあと持続的にお金もらえるやつですかね?
    奥さんが亡くなったら子ども見ながら仕事だから勤務時間減ってお給料下がるもしくはベビーシッターさんとか雇うからお金がかかる可能性があると思います。
    あと学資保険は年齢が若い方が利率が良いのでそこもあるかなと🤔

    • 6月5日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    担当の方に聞いてみますー!

    夫のが保険金は高いです!
    夫に万が一があったときは
    65歳まで持続的にもらえる(一括も可)やつです。
    学資保険まだ間に合いますかね、、当方31です。

    • 6月5日