※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみか
妊活

2段階胚移植について、後日胚盤胞を戻す際に初期胚が入っている状況での影響について疑問があります。初期胚は着床しやすくするための使い捨ての役割があるのでしょうか?

2段階胚移植について

よくわからないのですが...
先に初期胚を一つ子宮に戻して、その数日後に胚盤胞を1つ子宮に戻す方法だと認識してます(違ったらすみません)

そこで疑問なのですが、後日胚盤胞を戻すときには既に子宮内に初期胚が入ってる状態ですよね?

そのような状況で胚移植をしても初期胚に悪影響はないのでしょうか?

私は胚移植を何度かしましたが、結構痛いし子宮にチューブを通すので、万が一先に入ってる初期胚にダメージを与えてしまったりしないのかな?と疑問です。

それとも最初に入れる初期胚は、あくまで着床しやすくする為の使い捨てのような感じなのでしょうか?(言葉が悪くてすみません)

コメント

deleted user

二段階移植のとき、医師に多胎妊娠の確率があること、初期胚、胚盤胞、どちらが妊娠にいたるかはわからないことを説明されたので、使い捨てのようなことではないと思います☺
移植された初期胚への影響については聞いていません🙏

  • すみか

    すみか


    そうなのですね!
    胚移植の時、結構グリグリ子宮の中を通して痛いので最初に戻した初期胚は大丈夫なのか気になりまして。。

    ご丁寧にありがとうございました!🙇‍♀️✨

    • 6月5日