
最近、2ヵ月の息子が日中布団で寝てくれず困っています。先輩ママさんの経験やアドバイスを聞きたいです。
もうすぐ2ヵ月になる息子がいます!
以前はそんなことなかったのですが最近になって
日中はほとんどって言っていい程布団で寝てくれません。
今だけ・・・とは思い、ずっと抱っこをしたり添い寝をしています。
段々と人の気配がわかってきたり知恵もついてきているのかなぁ~とは思いますが家事がなかなか出来ず困ることもあります(´△`)
同じような経験をされた先輩ママさん!いつごろになったら落ち着いた、とかこんなふうにしたら寝てくれるようになった!とか、いい方法があったら教えて下さいm(_ _)m
お願いします。
- SSK(8歳)
コメント

まー
もうすぐ三ヶ月になりますが、日中寝なくなりました( ´°ω°`)
寝ても30分ほど、、。
でも、二ヶ月半あたりになってから寝なくても一人でご機嫌の時間も長くなったので、その間にちゃちゃっと家事してます!
あと最近、プーさんの6ウェイメリーも買ったので、それを見せると長いことご機嫌でいてくれますよ( ^ω^ )

みいさん
うちもそんなかんじでした!
そして今に至ってます(笑)
3ヶ月頃から夜も布団に置いたら
すぐ起きて泣くようになってしまい
大変でしたが最近ネントレして
夜はまとめて寝るようになったので
夜にまとめて家事してます(>_<)
それまでは抱っこしたまま家事したり
少しの間は泣かせておいたり
機嫌のいい一瞬を見計らってました💦
-
SSK
そうなんですね(T ^ T)誰もが通る道なんですね😭‼️
もう少しもう少し・・・と思って、今は息子に付き合いたいと思います😂💓それでも家事が進まないと、はあ~😩と溜め息も出ることもありますが(笑)ありがとうございます🙇
ちなみに・・・朝まで寝てくれるようになったのは最近ですか??- 11月23日

みいさん
生後2ヶ月頃少しの間だけ朝方まで寝てくれたりしたこともあったのですが
3ヶ月になってから急に頻繁に起きるようになりそこから治まらず
最近やっと朝方まで寝てくれることも増えてきました!
でもまだ大抵一回は起きますね💦
いつかは終わると思っても
つらいですよねー(>_<)!
抱っこユラユラで寝かせるより
添い寝やトントンで寝た時のほうが
なぜか長く寝てくれます(^O^)
-
SSK
朝まで寝てくれる・・・なんて今は夢のようです😭
寝るようになってもその時々ですね💦
ほんと、心ではそう思っていても辛くなりますよね😩💦
息子に合った寝かせ方が早く見つかるといいです😂💓
ありがとうございます🙇- 11月23日
SSK
うちも布団で寝てくれても20分ほどです(T ^ T)
最近、おもちゃ付きのバウンサーを買ったんですがご機嫌よくじーっと見つめてニコニコしてくれる時もありますが持っても10分程です・・・もう少ししたら長く遊んでくれるようになるんですかね!!時間見つけて家事やったりとお互い大変ですが頑張りましょう😭ありがとうございます🙏💙💚