
義理母が月に1度泊まりに来ており、そのことがストレスになっています。来ないようにする方法や、理由を作る方法を相談したいです。
義理母について相談させてください🥲
下の子がうまれてから
月に1度金曜日のお昼〜日曜の夕方まで泊まりできます。
県外から新幹線に乗って
先月は来ていません。
最初はなんとも思わなかったのですが
下の子の生活リズムが安定してきた事もあり
1人でやってた方がストレスもなくスムーズに物事が進むので来てもらうことが凄く嫌です笑笑
必ず外食する日がありお金払うのも嫌になってるくらいです。
また上の子が2歳の誕生日プレゼントを貰えなかったのも
根に持ってるのもたぶんあります笑
来ないようにする何かいい方法はありませんか🥲
コロナだからはもう毎月来てもらってたので別の何か
理由や嘘をつきたいです。
そして旦那にも嘘ついてるのバレないようなのがいいのですが
何かいい方法があれば教えてください!
- いちご
コメント

もいもい
幼稚園へ入園も少しずつ近づいてくるからトイトレや生活リズムをしっかりさせたい。
長い期間で余裕を持ってやりたいと思っている。なので義母が来ると毎月頑張ってきたのにリセットされてしまうのが今までの生活でわかったからやめてほしい。
あと、下の子も同じようにリズムを整えた方が育てやすくなると思う。
余裕がある時にはこちらから連絡して泊まりに行くようにする。
と旦那さんに伝えるのはどうでしょうか??これなら嘘でもないですし、嫌だからやめて!と言ってるわけでもないので角も立たないかな?と思います。
あと、家の生活パターンがあるから他の人が頻繁に来ると疲れてしまうことも伝えた方がいいと思います💦
それにしても毎月連泊なんて凄いですね!私は耐えられないです😂

ぽん
今まではお手伝いに来てもらってる感じだったんですかね?
最近下の子のリズムもついてきて少し余裕でてきました〜
そろそろ1人で大丈夫そうです!わざわざ遠い距離から来てもらうのも大変だと思うのでお母さんも定期的に来るのは一旦終了で大丈夫です
またしんどくなったら助けてください
みたいな感じでいけるかなと思います🙂🙂
-
いちご
お手伝いと子供たちに会いたいからです!
今回は子供たちに1ヶ月以上会ってなくて寂しいから会いに行くね〜というラインがきてしまって断れず来てくださーいと言ってしまって、、、、
後悔に浸ってるところです😢- 6月5日
いちご
じゃぁ今まできてなのはなんなんだとなりそうで🥲
貴重なアドバイスありがとうございます!
私が言った言葉そのまま義理母に言うと思うので
ヒヤヒヤです笑笑
ついに連泊嫌な時が来ました🤭めちゃくちゃ会いたくないです笑笑
もいもい
今まではまだ2歳前だったから。2歳になってトイトレや生活リズムについて近頃色々調べていたら、もう頑張らないといけない時期だとわかったから。
と今まではなんだったの?と言われたら答えればいいですよ!
これなら嘘でもなくほんとのことですし、トイトレは本当に長期戦の子もいるので義母なんかに構ってる暇ないですよ🤣
今回はもうOKしてしまったなら諦めてトイトレ始めました〜とアピールしておくといいと思います😊