![はじめてのママリ👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はもともと美容師で特に資格はなにもなく26で転職してその時に面接で結婚や子どものことを聞かれて素直に話したら大体のところはダメでしたが…
とてもいい会社に出会えてそこで面接のときに
今年に結婚して子どもも欲しいと思っていますがもし採用していただけたときは定年まで働かせていただきたいと思っています
みたいなこと言いました☺️
そしたら受かって入社から三ヶ月で結婚し、一年しないうちくらいで妊娠しましたが
定年まで頑張ってくれるって言ってくれただけでも嬉しいから育休終わったら待ってるよ☺️だけど無理はしないでいいからね☺️
て言ってもらえましたよ☺️
コロナ禍というのと子どもがいるとなるとなかなか難しいですよね…
私の場合、事務職の面接で
もともと美容師だった。といだけで
受けるまでもないよ。多分無理だよ
って言われたこともありました😞面接受けずにかえってきたこともありました😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
介護、未経験で入って正社員になりました😊
30後半で、生命保険営業も子どもは10ヶ月の時に入って正社員になりました。
一般事務とかだと難しいのかな…
コロナもありなかなか難しいですよね💦
コメント