
マイホーム購入や住む場所の決定について、皆さんの経験を教えてください。息子の小学校入学に合わせて土地を変えたいが、決めかねています。どうすれば良いでしょうか。
皆さんはどんなタイミングでマイホームを購入しましたか?
またどんなタイミングで住む場所を決めましたか?
息子が小学校入学のタイミングで住む土地を変えたいなと思って探してはいるものの、なんかピンとくるような場所がないのと、思い切って決めることもできなくて🥲💭
こんな感じのまま住む土地を変えるのはまだやめるべきですかね?
でも小学校入学しちゃったら学校が変わっちゃうのはかわいそうですよね😭
悩みます😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳9ヶ月, 7歳)

®️®️
アパートが狭くなってきたから新しいところを…と探していたら、3LDKとか4LDH自体もなかなかないし、そこからさらに築5年以内とか諸々考えたら、家賃が10万超えるところしかなく、、、、
家賃に10万払うならローンの方が安いやん!!!
ってなって、家買いました🤣
月7.7万でおさまってるので、大正解だなって思ってますwww
小学校入学前までには落ち着きたいと思っていました。
転校とかってなった場合可哀想ですし、通学路を覚え直したりするのも可哀想だなとおもったので。

なつ
小学校入学までには!と決めていて今建築中です!🙌
本気で動き出したのは、上の子の動きがどんどんダイナミックになってきて、一日に何回も「ドンドンしないで!」というのがしんどくなってきたときです(>_<)

🍼
こどもができて、泣き声や足音に気を使うアパートよりも一軒家の方いいなーと思ったので建てました😆

はじめてのママリ
上の子が小学校入学までにはと思い、動き出してます!
同じく、途中で学校が変わっちゃうのが可哀想だと考え、急いでます🏃🏻♀️

ママリ
YouTubeやインスタで土地について勉強して探していましたが、良い土地に出会えたので、家を建てることに決めました!
土地は巡り合わせなので、ここ良いかもと思ったら思い切って決断することも大切だと思います🙆♀️
どうしようかなぁと思っている間にとられてしまったり、逃すと何年も決まらないなんてこともあるらしいです😅
コメント