※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期の黄身の進め方について、6ヶ月の子供の離乳食開始43日目で悩んでいます。黄身耳かき1を早くあげたか迷っており、再開しようと考えています。次は耳かき2でどのぐらい食べれば小さじ1に増やしていいか不安です。

離乳食初期の黄身の進め方がいまいち分からなくてアドバイスいただけると嬉しいです!!
今、子供が6ヶ月で離乳食開始43日目です。
初期の後期に入っていて今日から2回食初めました🌟
初期の前期が終わる頃に黄身耳かき1をあげてみたものの、早すぎたかな?と思いそこからストップしている状態です、、、
そろそろ再開しようと思うのですが、調べていると7ヶ月で黄身1/2から1個食べれるように進めていく。て書いていて
焦っています😭
耳かき1の量が食べれたら次は耳かき2でどのぐらい食べれるようになれば小さじ1に増やしていいのでしょうか😓
よろしくお願いします。

コメント

🐟

こちらの表を参考にしました!

  • 🐟

    🐟

    追記です!
    卵は慎重にやっていたので耳かき1 2 3 までやりました( ˙ᵕ˙ )

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    卵🥚アレルギー怖いですよね💦
    私も耳かき1.2.3はしたいなと思ってました!
    ペース的には毎日あげてましたか?

    • 6月4日
  • 🐟

    🐟

    黄身は火曜日と木曜日って決めてましたよ(*^^*)
    それ以外の曜日で新しい食材試してました!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます♪

    • 6月4日