
生後1ヶ月の息子が夕方から夜にかけて5時間泣き続ける。お乳を欲しがるが少し飲んでは泣き、繰り返す。その他の時間は比較的問題なし。黄昏泣きと思われるが、5時間続くのか?
生後1ヶ月の息子がお風呂上がりの夕方4時ごろから夜の9時ごろまで毎晩泣き叫んでいます。お乳を欲しがるんですが少し飲んだら2、30分寝て泣いて起きての繰り返しです。その泣きが激しく、しかも5時間くらい続くので精神的に辛いです。
お乳を思いっきり飲んでもらおうといろいろやりましたが少し飲んだら口を開かなくなり飲んでくれません。
この時間帯以外は比較的すんなりと3時間毎に授乳して寝てを繰り返してます。黄昏泣きかなとお思ったのですが、5時間も続くのでしょうか?
- ホワイト(1歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

nrk925
うちの息子もそうでした。゚(゚´ω`゚)゚。
何しても泣き止まないのは本当に辛いですよね…私もこの頃辛くてママリで相談したりしてました(T_T)
いちかさんと同じく、息子も夕方から寝る前の9時過ぎ、10時ごろまで泣き叫んでいました😱
オッパイあげてもダメだったのですが、外に出ると落ち着くみたいで私は抱っこして15分ほど散歩してました(*´ω`*)
うちは1ヶ月半ごろから黄昏泣きはなくなりましたよ😊
今は後追いのようなものが始まり別の意味で大変ですが…(;o;)笑
ずっと続かないし、今だけだと思って、
しんどい時は旦那や両親に力を借りて
頑張っていきましょ╰(*´︶`*)╯♡

退会ユーザー
お風呂上がりにいっぱい服を着せてませんか?
うちは肌着のみしか着せてません。
上にタオルをかけたり、寝る時は布団を掛けるので^ ^
あとは外に出て涼んだりすると(寒いけど😵)泣き止んだり。
寝すぎて、ちょうどねれない時間になってるのかもしれないですね。
お風呂でスイマーバーとかやってちょっと運動させて疲れさせたりすると、グッスリ寝てくれるかも?
-
ホワイト
お風呂上がりは肌着と薄めの服を着せてますが暑かったんですかねー😖
スイマーバ、やりたいなぁと思っていたので挑戦してみます^_^- 11月24日

ぶぶまま
うちもそうです!
夕方から夜寝るまでぐずぐずです😅
朝から昼間は機嫌がいいので
バランスとってんのかなって
諦めてます😵💦
-
ホワイト
ずーと泣いてると私も辛くて泣きそうになりますが、諦めも大事ですよね‼️
子育て難しいですがずーと続くわけではないと思って乗り越えます💡- 11月24日
ホワイト
同じような状態だったんですね😖いつまで続くんだろ〜って思う辛くて…😭
外はまだ出てないので、今日黄昏泣きが始まったら挑戦してみます‼️これも成長の1つなんだと思って乗り越えます‼️
nrk925
グッドアンサーありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
成長の1つって分かってるものの、辛いものは辛いですよねー(;o;)
散歩是非してみてください♡この時期、寒くなってきたし、まだ1ヶ月なんで赤ちゃんの様子見ながら行ってくださいね(o^^o)
ホワイト
私だけじゃないんだと思えて気持ちが楽になりました😊ありがとうございます( •ω•ฅ)
初の育児、私も一緒に成長できるよう探り探りですが頑張ります‼️